皆様♪
いかがお過ごしですか?

いよいよ、
あと数時間で
2013年も終わりますね。

皆様も
ご承知かと思いますが…

今年度は
大小様々な問題・難題を抱え
スタートしました。

正直、辛かった…。

途中で放り出したくなるほど辛かった…。

でも、その都度
沢山の方々に助けていただき、
やっとの思いでここまでこれました。

頑張っている子供たちの姿も
励みになりました。

そして、
ようやく終盤に近づいてきた頃 、
少しずつ穏やかな毎日を
おくれるようになりました。

慣れ?…かな…?

(≧∇≦)

いゃいゃ!
これこそ長年ご尽力されてきた、
指導者の方々や
育成会OBの皆さまに
すこ~し近づく事ができた証しかな…って、
勝手に思っているのですが…


ここまで私たち3人が頑張ってこれたのは、
皆さまのご協力のお陰です。


今年1年、
本当にありがとうございました。


では皆々さま、
良いお年をお迎えください。

(^o^)ノ…☆


PS. 
来年も日岡SSSを
宜しくお願い致します。


育成会会長    田部 ゆか

    6年役員      谷川 初代 
    6年役員      池永 憲子 



Candyからの投稿

こんにちは。

昨日は暮れのお忙しいなか、
部室の掃除を手伝っていただき
ありがとうございました。

お陰様でとってもきれいになり、
スッキリとした気分で
新年を迎えることができそうです。


まだまだ なにかとお忙しいかと
思いますが…(^_^;)
ゆっくり休まれてくださいね☆

ありがとうございました♪♪

お疲れ様でした~ (^-^)ノ

    育成会会長 田部

  
Candyからの投稿
今日は、練習前に小学校と東部公民館の部室の大掃除…汗
すごい、ホコリだ…Σ(゜Д゜)
お手伝いに来てくれたパパさん。ママさん。
お疲れ様デス (m*´∀`)m♪

その後、練習~🏃⚽
今日は、卒団生のカズキ君とタクヤ君が来てくれました。

皆で、ゲームちゅう(#^.^#)







練習後は、恒例の~(*^^*)
「せ~の!」の、かけ声でボールを上に蹴った~🙌でも、キャッチできず〰(  ̄▽ ̄)





最後の挨拶の後は、陽監督からプレゼント💕
部室の片隅で見つけた♪何年前?に着ていた日岡のユニ&メダルо(ж>▽<)y ☆





今年1年。
いろいろありました。。。
本当に…いろいろありました(/ー ̄;)
それでも、なんとかやってこれたのは皆様のおかげです。<(_ _*)>

指導者をはじめ、OBの皆様、育成会の皆様今年1年、お世話になりました。
来年度も、日岡SSSを温かく…そして厳しく見守って下さい。




ホルトホール4階会議室にて行われた抽選会。

会場に行ってから雰囲気に不安になったのか
晃也が急遽、ジャンケンで決めようと言いだしたとか…。

結果ジャンケンに負けたヒカルがひく事になった模様。


残りのメンバーは
図書館で待機…。

30分過ぎても終わらず…。

「抽選会って時間かかるんやね」って
言ってたら45分になりかけた頃に
ヒカルと晃也ママが戻ってきました。


「何処と何処と~?」ッて
2人に詰め寄るみんな。


そしてパートの対戦相手を聞いて
Σ(゚д゚;)  エーッ

なんと9月まで日岡にいた仲間が加入したチームと当たってるでは…。

「なんか嫌やわぁ」
「勝ちたいけどなぁ」
「絶対に負けられんな」
「大丈夫、今4年5年も調子上がってきちょんけん」
共に戦っていた仲間と
対戦相手として会い対することに動揺し、奮起し…
子ども達は色んなキモチが入り乱れていました。

強豪で勝った事のないチームですが
みんなで団結して挑んで欲しいです。


そして6年生にとっては
参加出来る大会も残り少なくなってきました。

勝ち負けも大切ですが
今のメンバーで挑める試合を楽しんで欲しいと思います。

日岡が大好きで頑張っている貴方達を
応援します。

フレー!!  (っ`・ω・´)っ  フレー!!


Candyからの投稿

大分県少年サッカー大会
九州ジュニア大会 大分県大会(予選リーグ)の抽選結果です。


開催日☆2014年1月12日(日)
                            1月13日(月)

☆Eパート☆

日岡SSS
敷戸SSS
稙田FC
トリニータタートルズB

☆会場☆
南大分スポーツパーク
西部グランドA.B
七瀬川自然公園グランド
大在東グランド
(上記のいずれかの会場)


皆さま、
応援宜しくお願いします。

(*`・ω・)ゞ


Candyからの投稿