九州大会1日目です。♪
久しぶりの大会d(⌒ー⌒)!

第1試合は、トリニータタートルズBです。
朝から子供達に、
「負けられんよ (>_<)」
と、気合いを入れての試合開始









結果は、0-2と残念だったんですが…
いつもと違って、よく動いてました。

ガンガンぶつかって
(`ロ´;)
スライディングもあり
(゜ロ゜;ノ)ノ
シュートもあり
(^3^)/

でも…おしぃ

はいらず(ノ_<。)

でも、でも。。
すごく、いい試合でした★

ギャラリーも大興奮
(๑≧ㄇ≦)ノ

よ~し ԅ(✧_✧ԅ)

オニギリ食べるぞー
(๑´ڡ`๑)♡








次は、稙田FCです。

(●o≧д≦)o頑張れェェェ♪

皆々さま。

今日は初蹴りにご参加いただきまして
ありがとうございました。

お陰様でとても楽しい時間を過ごすことができました。

沢山の卒団生の方々、
OBのパパさん、ママさん達にも参加していただいて感謝しています。

\(^o^)/


参加出来なかったOBの方からも、
あとからわざわざご連絡いただいて、
本当に感激です。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

気にかけていただき
ありがとうございました。


在団生は
先輩方と触れ合えたことが
とても嬉しかったようで、
目を輝かせて今日の出来事を話していました。


最後になりましたが…

指導者の皆様。
ありがとうございました。

在団生のパパさん、ママさん。
ご協力、ありがとうございました。

本当に助かりました。

(^_-)-☆

6年役員一同 

Candyからの投稿
1月5日
東部公民館にて、初蹴りがありました。

ママ達が豚汁を作っている間に子供達は、
パパさんと指導者とOBの和輝クンと一緒に
護国神社へお詣りに (*^^*)


(^ー^*)ノ  イッテキマース♪



✨良いことが、ありますように✨



その後は、ママ達のつくった豚汁

φ ヽ|・∀・|ノ▽ イタダキマース



↑↓お兄ちゃん達で~す★

いつも、ありがとぅ(艸∀`*)

今年は準備の段階で雨降りだったので
東部公民館 会議室で会食~!



お腹いっぱいになったら、
サッカーするぞー\(^o^)/

パパ達とのサッカーは、楽しいヽ(・∀・)ノ




お兄ちゃん達がキーパーをしてくれての
PK戦  (。>д



ママ達と低学年の試合♪
今日も、楽しんじゃいました




お兄ちゃん達とも、走ったぁ(^^)/


お腹すいたら、
豚汁やぜんざいやオヤツを食べて…
また、サッカー

楽しい時間は、
あっ!!というまに過ぎてしまい。。

記念撮影♪(* ̄∇ ̄)ノ

笑って~ヾ(@°▽°@)ノ  あはは

OBのお兄ちゃん達と一緒に~





もぅ、1枚(#^.^#)

オッと空パパ フレームIN



父兄も加わってハイ チーズ (* ̄∇ ̄)ノ



オ~ッと
次は稲垣コーチがいきなりのフレームINです



最後にOBのパパさんママさんも一緒に~。

(優成パパ・悟志ママ・豪ママ、カメラマンありがとうデス♪)




たくさんのOBのパパさんママさん。
卒団しても、来てくれるお兄ちゃん♪
久しぶりに来てくれたお兄ちゃん♪
本当に本当に感謝です。

すごく、充実した時間を過ごす事ができました。

ありがとうございました。

そして、
朝からお手伝いをしてくれた育成会の皆さん。
お疲れ様でした。

(人∀≦+))「有難う御座いました♪」

初蹴りのご案内


皆さま、
お正月はいかがお過ごしでしょうか?

さて先日一斉メールでも流しましたが
あらためまして
日岡SSSの年明け恒例の
初蹴りのご案内です。

今年は5日(日)に行います♪

例年通り、
場所は東部公民館デス。

10時から護国神社に初詣に出掛けて
帰ってきてからの会食となります。

今年も豚汁を用意しています。


中学生、高校生のOB団員はもちろん
帰省中のOBの皆さま、
社会人のOBの皆さま、
育成会OBの皆さま…、

ご都合宜しければ
是非とも
ご家族お揃いで
遊びに来て下さいませ

(お一人様でも大歓迎デス)


指導者および
現育成会・団員揃って
皆さまにお会いできるのを
楽しみにしています


それと…。

当日、親子サッカー参加者はもちろんですが
現団員相手のPK対決を企画中で
ただいまキーパーを募集しております


我こそは、と言うOBの方~
ぜひ参加して下さ~い

ヨロシクお願いします!!


ではでは
皆々様、
5日は心よりお待ちしております♪

笑顔でお会いしましょう


Candyからの投稿

新年
  あけましておめでとうございます


昨年は
皆様より沢山のお力添えをいただき
誠にありがとうございました。


昨年以上に
日岡サッカースポーツ少年団が飛躍できますよう …


今年も1年、
宜しくお願い申し上げます。


育成会会長   田部 ゆか


Candyからの投稿