小さな蘭「ネジバナ」、想い出の花。 | 『 tetotetohioi』のヒオイ日記

『 tetotetohioi』のヒオイ日記

ゆったり気分でほのぼのブログ
~日常~大好きなもの~手作り~

こんにちは^^
ヒオイです。
 
イベントから、久しぶりの投稿となりました。
 
 
先日、懐かしいお花を見付けました。
 
昔々
 
かれこれ20数年前、
パン屋さんでアルバイトをしていたことがありました。
その時のパン屋の社長さんが盆栽好きで
ネジバナを苔玉に仕立ててレジに飾っていたんです。
すっごく素敵で
幼いころから土いじりが好きだった私。
めっちゃ感動したのを覚えています
ずっと胸の中にしまっておいたネジバナの存在。
 
先日、外回りの仕事途中に見つけちゃったんですラブラブ
もう~
持ち帰りたい気持ちでいっぱいぶちゅー
うしろ髪を引かれつつもその時は諦めました~~えーん
 
後日、いつも行くスーパーで可愛く咲いていたんですウシシ
もちろん野草なので
端っこに・・・・・
 
ふふッ!!
 
即決!!!!
 
スーパーの店長さんに了解を得て
お持ち帰りさせていただきました(#^.^#)
ははははにやり
土を買って来て
早速小さな鉢へ~~(あの苔玉が忘れられなくて)ウシシ
 
ネジバナ、小さいけど蘭科のお花なので
蘭と同じような植え方にしてみましたニコ
 
 
 

↑↑↑
この卵形の鉢・・10代のころ一目惚れして購入した物。
あまりにもお気に入りで
引っ越しする時も苗字が変わるときもずっと行動を共にしてきた。
お花も植えたりしたけどいつも拒否されてきた(笑)
もう終の棲家のつもりでここへ住み始めたのですが、
何だかこうやって鉢として落ち着いた姿をみると
この日を待っていてくれたかのようです音譜
とても不思議な気持ちにやり
 
 

アップにするとねじねじしながら
咲いているのがよくわかるキラキラ
 
 
逆光でうっすらとピンク色に染まってるように見えますが
結構濃いピンク色です。
 
芝生のような草原っぽい草むらなんかにポッと生えています。
見付けたときはよ~~~~く観察して欲しい可愛いお花です。
小さいけどホント立派な蘭の花ですガーベラガーベラガーベラ