本ブログをご覧いただきありがとうございます!

私の経験を通じて、精神疾患を持つ人の生きるヒントになればと考えています。

どうか、生きてください。


前回記事です。


父からの攻撃はさらに続きました。

父「お母さん(統合失調症)がひどい状態だったけど入院してだいぶ良くなった。一般の病気と違って精神病は入院に期限がない。良くなるまで入院しろ!」

私「良くなるっていつまで?」

父「仕事ができるまでだ!」


次の診察のときに主治医にそのことを話しました。

主治医「あなたの場合は入院できても一ヶ月ですね。仕事ができるまで入院はできません。」


そのことを父に話しました。

父「だめな医者だ。病院を変えろ!」


そんな確執が続き、私は体調を崩して作業所に通えなくなりました。

家にいても父からの攻撃があり、体調を崩し、病院に電話してどうすればいいか?聞くと、

「頓服を飲んでください」

の一点張りでした。


家に居場所がなく、かといってどこにも行くところがなく、つらくて朝から晩まで酒を飲んでました。


そこに転機が訪れます。


つづく


私の統合失調症遍歴のまとめです。 


ランキングに参加しています。

↓をポチッとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ

にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ

にほんブログ村


↓は本が読めないときに読んだ統合失調症のオススメ本(マンガ)です。

 


↓なかなかできない片付けのおすすめ本(マンガ)です。(汚部屋の人むき)

 

 

 

↓汚部屋が片付いて機能的な部屋にする本(マンガ)