本ブログをご覧いただきありがとうございます!

私の経験を通じて、精神疾患を持つ人の生きるヒントになればと考えています。

どうか、生きてください。


前回記事です。 


電車に乗って作業所に通い始めました。

久々の電車でかなりきつかった覚えがあります。

そこから10分ほど歩いて作業所でした。


しかし、作業所に着くとそこで疲れが出て、動けなくなって、作業できずに布団を借りて寝てました。

作業所に通うだけでも重労働の状態でした。

昼ごはんを食べて何とか帰ってましたが、家に帰るとバタンキュー。


そんな状態が一ヶ月ほど続いて、少しずつ作業にも参加するようになりました。

和紙をダンボールにひたすら貼る作業でした。

作業を始めたら始めたでキツかったです。


でも、週に3回ぐらい通ってました。

そうすると、徐々に慣れてきました。

通所しても寝込むことがなくなり、家でも家事をこなす(実家では別宅に住んでた)こともできるようになりました。


そんな矢先大きな転機を迎えます。


つづく


私の統合失調症遍歴のまとめです。 


ランキングに参加しています。

↓をポチッとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ

にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ

にほんブログ村


↓は本が読めないときに読んだ統合失調症のオススメ本(マンガ)です。

 


↓なかなかできない片付けのおすすめ本(マンガ)です。(汚部屋の人むき)

 

 

 

↓汚部屋が片付いて機能的な部屋にする本(マンガ)