初夏のような陽気ですね。

今回は、以前、作り方をご紹介していなかった

夏に涼し気、コード紐を使った

「ラタン編み風イヤリング」の作り方ご紹介致します。

 

アクセサリーも簡単に手に入る時代ですが
一手間かけて、手作りのアクセサリーを身に着けてみませんか。
職人さんには遠く及びませんが、作る喜びが少しでも伝われば嬉しいです。

 

 

<材料>

・洗えるワックスコード
品番:bel-0640 サイズ:3mm カラー:42 長さ:約25cm x 2本

・セーラーライン・リボン
品番:bel-0110 サイズ:13打 カラー:11 長さ:約50cm x 2本

・金具
イヤリング又はピアス金具 x 2個
丸カン(3~5mm) x 8個

ハサミ
両面テープ 3~4mm
ニッパー 2本

<作り方>

1.蝋引きコードで約1cmの輪を作り、両面テープで固定。
セーラーライン・リボンを巻き付け、蝋引きコードを固定します。
 
2.蝋引きコードを3重になるよう巻、セーラーライン・リボンで写真の様に巻きます。
3.輪の中央にセーラーライン・リボンを通し、2本づつ蝋引きコードを束ねるように巻きます。
4.巻いた2本の蝋引きコードの間に、セーラーライン・リボンを通し
外側2本の蝋引きコードを束ねるように巻きます。
5.2.と同様、中央からセーラーライン・リボンを出し、2本づつ蝋引きコードを束ねるように巻きます。
6.繰り返してつくると、写真のようになります。
7.セーラーライン・リボンの最後の一巻のところで、蝋引きコードを切ります。
8.蝋引きコードの端に両面テープを貼り、セーラーライン・リボンを巻き付け、余分なリボンをカットします。
9.アクセサリー金具を取り付け、完成です。
蝋引きコードやセーラーライン・リボンは、沢山の色がございます。
また、素材や色を変えると違った味わいが感じられ、チャームなどをあしらっても素敵だと思います。
是非、楽しく手作りして頂けたら嬉しです。

蝋引きコードやセーラーライン・リボンをお探しの方は
是非、下記の「ベルアートオンダ・ヒント」をご利用ください。
 
pinterest始めました
リボンの素材・種類・カラー・作り方などに分けてご紹介しています。