庭に、クローバーとシロツメ草が咲きました~

皆さんも子供のころ、シロツメ草の花冠作りましたよね

 

今回は、夏に涼し気な「シロツメ草の花冠風イヤリング」の作り方をご紹介致します。

ガーランドリボンを使うと簡単に作ることができます。

リース風でとても軽く、素材も柔らかなので、ピアスやイヤリングにおススメです。

 

 

<材料>

芯:コード(bel-6100) 太さ:(96)2.5mm 色:101(白) 10cmx2本
周り:ガーランドリボン(bel-0031) 約90cmx2本
金具:イヤリング 又は ピアス 金具
 

セロハンテープ
接着剤

 

 

<作り方>

1.芯の部分を作ります。
白いコードをリング状にし、セロハンテープでコードの端を繋げ固定します。

 

 

2.写真のようにガーランドリボンの端3cmほどのところで”U字”に曲げ、芯のリングを巻く準備をします。

 

 

3.写真のように、芯リングに巻き付けるように、ガーランドリボンを通します。

 

 

4.ガーランドリボンをしっかり芯に固定します。

 

 

5.写真のように、ガーランドリボンを芯リングの上から通します。

 

 

6.写真のように、ガーランドリボンを芯リングの下から通します。

 

 

7.上記写真の5.6.を繰り返し、リース状に最後まで仕上げます。
最初に3cmほど残したガーランドリボンで輪を作り、両方のガーランドリボンの端を裏面の網目に差し込みます。余分なリボンをカットし、端に接着剤を付け、乾かし完成です。

ピアスやイヤリングの金具を付けてご利用ください。

 

 

ガーランドリボンは、色々な色がございます。
お洋服や靴・鞄などに合わせて、良かったら作ってみてくださいね。

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

ガーランドリボンのお求めは、こちら

リボン通販サイト「BELARTONDA」
https://store.belart-shop.com/

facebook

https://www.facebook.com/hintshop

instagram
https://www.instagram.com/belartondahint/