こんにちわ~。日差しの眩しい季節になってきました!そろそろこう暖かいを通り越し、汗ばむ陽気へと半袖へと衣替えの季節でしょうかね。
私、こちらのブログでご紹介をさせて頂く、スタッフの一人 IZU と申します。お初でございます。
さて今回は、ヒントショップならではのおたのしみ特典、素敵なビーズの掴み取りにつづく
ボタンの詰め放題!?についてざっくりご紹介させて頂きまっする
因みにブログを書くこと自体初めてなので、何かとお見苦しい点がございましたらご容赦くださいませ。
こちらヒントショップ特典
ボタンの詰め放題!!1袋200円で挑戦していただけます。
因みに1袋とは、縦7CM 横5CM のジッパー付きの袋に、お好きなボタンをお好きなだけ詰めて頂く事ができます。
そしてなん点がご利用頂く時に「破ってはいけないルール」があります。
☆破ってはいけないルール☆
その壱
袋を破けないように入れてください。袋はビニール製なので伸ばすのはOKですが、破れてしまってはいけません。上手いこと袋を伸ばして、詰めてみましょう。
その弐
袋についてあるチャックを一直線にしっかり閉じて頂きます。口があいてしまってはいけません。
以上ををお守りいただければ、
秘技!同じ種類のボタンの詰め合わせだとか秘技!小さいサイズのボタンをひたすら詰めるとか、秘技!野菜の詰め合わせで培った経験を活かしていただいても構いません。
さてこちらのボタン詰め放題は・・・
沢山のナチュラル系のボタン、パーツが沢山入ってます。
素材はウッド、ココナッツが主で水牛やポリなんかもたまにはいってます。
サイズやものによってはボタンひとつで¥200以上するものもあり、廃盤になってしまったボタンをこのような形で出させて頂いているのです・・・!
アソートでのパック詰めでも大変お得ですが、こちらのメリットはご自分でお好きなボタンをつめられるところにあります。
色もサイズ様々ももちろん選べるので、お洋服のボタンの数に事足りるなんてこともザラにできる事なのです。
さてでは実際どんなボタンがどれくらい取れるのか実際わたしが選んでやってみました。
ぴっちぴちですが、チャックはしっかり閉じてます。よ(笑)
ほら、広げてみるとナチュラルな可愛いボタンが5種も!!??
下から2番目のラグビー型のボタンはウッドのボタンにシェルがあしらわれています。
一番上のココナッツの輪っかのパーツにはホールがありアクセサリーや服飾パーツとしてお使いいただけます。
ウッドボタンは風合い質感が素朴で柔らかくあたたかいのが特徴。是非好きなボタンを見つけてお使いになってみて下さいね
はいボタンの詰め放題如何でしたでしょうか。すでにご存知のお客様もいらっしゃると思いますが、ボタンの内容は、無くなり次第また違う種類が追加されることもあります。
ぜひぜひたのしみながら挑戦してくださいね♪
次回は詰め放題釦(またかよ!)メタルバージョンをご紹介できたらと思います。
ではよいGWを・・・!
☆★ IZU ★☆