スカルのオーダー | hintのブログ

hintのブログ

シルバーアクセサリーブランド『S.O.F』のデザイナー
hintの独り言。

店の前の道路


いつもより、交通量が多いです。


師走ですね。。。


こんばんは、ひんとです。




今日はワックスから完成までをダイジェストで




いってみよ~!




hintのブログ


こちらが『面取り』段階のワックスです。


最初に描いたラフスケッチはボツにしまして

絵型は無しで、作ることにしました。



理由は『おまかせ』だからです。




hintのブログ


ある程度の形が見えてきたら、土台を切り離して

細部を作ります。



hintのブログ


hintのブログ


中をくりぬいて、透かし模様をいれていきます。




hintのブログ


そして、今回のオーダーのポイントの一つ

開閉するということ。



hintのブログ


ワックスの段階はこれでO.Kです。


最初のラフスケッチは、女性用ということもあって

もう少し小さくてポップな表情をしてましたが

『S.O.Fっぽいやつ!』というお題を頂きましたので

こうなりました。




hintのブログ


ワックスから銀になった状態です。

ここから、細部をガリガリしまして、、、


やすりで磨いていきます。




hintのブログ


微調整やらなんやらと・・・。


hintのブログ



hintのブログ


ちゃんと開いて、適度な固さもいるので


微調整です。




合格です。


へへへ。




hintのブログ


中に石が入れられるようになっています。

チェーンに通してる時は開くことはなく

チェーンを外せば石の入れ替えが可能です。




hintのブログ


こんな感じで、入れ替え可能です。




hintのブログ


お好きな石をどうぞ~







実はこれ


奈良のあやめ池にある


『cafe Girino 』 のむつさんのペンダントでして


ジリーノのむつさんと言えば・・・



マカロン・・・。




そうだマカロンを作ろう!


スカルの中に石と同じように


マカロンが入ってたら、面白いかと・・・。





hintのブログ

ガリガリ・・・ゴリゴリ・・・



hintのブログ


の・・・はずが・・・・。



遠くの方で・・・



『ひんとさん!どら焼きにしましょ~~!!』



って聞こえたんです。。。えへへ




hintのブログ


はい。




hintのブログ


中に入れると、こんな感じですね。。。


もう少し大きい方が良かったかな・・・


どら焼き。





作り手冥利につきる『おまかせ』

しかし、同時にそれはテストでもあり、プレッシャーです。


そして、そのプレッシャーこそが

物作りの楽しさの大部分を占めていると、、、。



ほほほ。





次いってみよ~!