”夢” | 日野智貴の雑感いろいろ

日野智貴の雑感いろいろ

龍野高校生時代に使っていたブログですが、ちょっとスピリチュアル系を主に色々とリブロク中心に再開してみようかな、という感じ。

最近、アメブロを全然更新していない日野です。

友達の宮本さんがブログを始めた、それもよりによって私があまり使わないアメブロだと聞き読んだところ、この「夢」の内容を見て「同感だ!」と思い、リブログさせていただきました。

私って、何というか「実践」がしたいのですよね。

生長の家も国際本部で「ゼロエネルギービル」と言って、少なくともエネルギーに関しては完全自給自足の「森の中のオフィス」を作っていますが、私もそういうのを作りたい。

とにかく大自然の中で暮らしたいし、私の本分である歴史研究や政治活動もその方がうまくいくと内心では思ったりしています。

私がエシカル・ヴィーガニズムの実践を始めたのも、様々な紆余曲折はあったのですが、地球環境問題や生命倫理問題の実態を知った時、肉を食べていては偽善者になる、との思いがきっかけでした。しかし、その段階ではまだ「ヴィーガン」という言葉も宮本さんのTwitterでしか知らなかったわけですが。(笑)

それがどういう風の吹き回しか、いざベジタリアンになってみると意外に簡単なことに気付き、今では動物性一切不使用の毎日を送っています。

あと、先日実家に顔を出すと父がもち麦をくれました。ヴィーガン食には雑穀入りご飯が良いということだそうです。父の愛念に感謝です。

話を戻します。

この宮本さんの「完全自給自足の村」というのは、もし出来たら私もそこで暮らしたいですし、恐らく「案ずるより産むが易し」で思っているよりかは簡単にできると思うのです。

宮本さんがこれを実現されるのならばぜひ私も協力させていただきたいし、他にも仲間が欲しいなぁ、と思いました。