本日7月20日(火)は

「Tシャツの日」だそうです。

 

Tシャツの「T」が

アルファベットの20番目の文字であり、

国民の祝日「海の日」には

Tシャツがふさわしいことから。

(日付の由来となっている「海の日」は、

現在は7月の第3月曜日だが、

それ以前は7月20日であった。)

 

 

こんばんは。

見鳥牛ひのとです。

 

夏にTシャツ、定番ですね。

Tシャツの様々な色は、普段は

チャレンジできないような色でも、

 

夏の爽やかさ・開放感で、

なんだかチャレンジしやすくなります。

 

 

🔮……………………………🔮

憧れの「夏色」

似合うとき 似合わないとき

着こなすポイントはココ

🔮……………………………🔮

 

 

多くの女性にとって、

色白願望は強めです。

 

「色の白いは七難隠す」

なんてことわざがありますね。

 

似合う色:フォーシーズン分類の中の

「夏」色は人気です。

最も色白効果があると

言われているからです。

 

 

夏色とは

『ブルーベース(寒色系)』

…肌に青みを帯びさせます

 

『高~中明度(明るめ)』

…肌の明度を上げていきます

 

『濁色系(ソフト)』

…ツヤ消し効果があり、

似合えば肌がなめらかな均一感が出ます

 

 

夏の色が似合うと、

「色が綺麗に白く、明るく、

なめらかな肌に見える」効果が得られます。

 

「夏色」を上手く使いこなせば、

色白でスッキリ、エレガントで

洗練された印象になります。

 

 

しかし、逆に夏の色が似合わないと

「顔が青白くぼんやりとし、

弱々しくて印象が薄く見られる」

なんてマイナス効果にもなっちゃいます。

 

「なんだか寂しい印象」「顔色が悪く見える」

なんて悲しいイメージになる事も。

 

 

 

自分に夏色が似合うかどうか?!

 

服を当てるだけでなく、

実際に着てみて、

「自分の顔色が

明るく見えるか??」

に注目してみて下さい。

 

お店では蛍光灯などで変化してしまう為

周りの方の客観的意見も取り入れて。

 

 

もしあまり似合う色でなくても

好きな色・デザインで、

どうしても着たい~って時は…

 

「顔まわりに似合う色」

を持ってきてみて下さい。

 

髪飾り・イヤリング・スカーフなどです。

そこでグッと印象が良く変わります。

 

 

せっかくの開放的な夏。

様々なデザイン・色のTシャツを、

 

テンションの上がる色とともに

楽しんでみて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

🔯見鳥牛ひのと

電話占いヴェルニ🔯

電話鑑定・メール鑑定を承っております。

メール鑑定は、24時間受付中です。

 

 

 

 

🔯見鳥牛ひのと Twitter🔯

https://twitter.com/hinoto_mtu