北朝鮮ミサイル発射で東京メトロ運転見合わせ | 同床異夢

同床異夢

同じ仲間でも違う夢を見る

北朝鮮のミサイルの影響で東京では地下鉄が一時運転を見合わせた。

こういう危機意識は必要だと思う。

しかし、これに関して韓国が異論を唱えている。

http://www.sankei.com/economy/news/170428/ecn1704280002-n1.htm

「過剰な反応だ!」というのがその理由らしい。

他所の国の危機管理に口出す「韓国」という国は、どうかしているとしか思えない。

 

 

     ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング   にほんブログ村

 

「第二次朝鮮戦争」が勃発する確率が高くなっている昨今、

一番被害を受けるのは、韓国なのにそういう危機意識が全くない。

 

日本政府も、韓国の渡航に関して強い注意喚起を未だに行なっていない。

国会では、

「朝鮮半島有事のさい、邦人救助をどうするのか?」

という議論をしている割には、「韓国に行くな」とは言わない。

なぜなのか理解出来ない。

 

韓国も危機意識が病的だが、日本人の平和ボケも精神病的である。

観光客も含めると5万人近くの邦人が韓国にいるそうだが、その割合を減らすには

まず韓国に行かないようにアナウンスする事ではないだろうか?

 

何も起こらなかった時に

「どうしてくれるんだ!」

と後からじゃんけんをする人がいるが、そういう人は何かあっても政府を

頼ったり、責任を追求するようなことはしないでもらいたい。

そういう人は、自分の家の鍵をかけないで1ヶ月でも1年でも過ごしてみればよいのだ。

 

「備えあれば憂いなし」

 

この教訓の通り、今は十分に警戒するのが望ましい。

何もおこらないかもしれないが、今までこれだけ緊張が高まったことがあっただろうか?

用心に越したことはない。

原発の時は必要以上に

「国民の安全ガー!」

と言っていたくせに、朝鮮有事ではなぜ言わないのか不思議で仕方がない。

福島原発の事故で東京の人が九州まで自主避難したくらいなのに、

なぜミサイルは怖くないのだろうか?

 

ロシアや人民解放軍も北朝鮮の国境付近に集結しているということは、

何が起こってもおかしくないと言える。

       (国境に向かうロシア軍)

    (同じく国境に向かう人民解放軍)

 

元自衛隊関係の人や、軍事評論家は

「いつ朝鮮戦争が勃発してもおかしくない」と言っている。

専門家がそのように言っているからには、危機がそこにあると認識するべきだ。

東京メトロの処置は正しかったと言える。

 

ロシアも中国共産党も危機に備えているのに、日本と韓国だけが何もしないでいる。

大事にならないことを祈るだけだ。

 

一分一秒でも早く、憲法9条2項の廃止と、自衛隊を「日本軍」として認識し

交戦規定をポジティブリストからネガティブリストに変更、さらに敵基地攻撃能力を保持

しなければならない・・・

 

と自分で書きながら、これだけやろうと思ったらあと100年くらい必要なのではないかと

思ってしまう。

なぜなら、国民に危機意識があれば、こんなことすぐにでも取りかかれるからだ。

地下鉄が一時運転を見合わせただけで、韓国同様日本人も大騒ぎ。

「ダメだこりゃ!」

 

       にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ