本日の投稿は自分のための投稿となります。

言わば植物の育て方の"覚書"みたいな*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )*

(詳細は↓↓こちら↓↓をご覧ください)

 

 

ティーツリーの基本情報

 

フトモモ科メラレウカ属
常緑高木
別名:メディカルティーツリー
原産国:オーストラリア
樹高:5~6m
開花期:5月~6月

耐寒性: やや弱い
耐暑性: 強い

病害虫が少なく丈夫
鉢植えの場合は水切れに注意

 アボリジニの万能薬!

エッセンシャルオイルの"ティートゥリー"

 

 

 

 

ティーツリーの育て方

 

 

環境・置き場所

 

日あたり良く風通しの良い場所

 

枝が折れやすいので、若木の頃は強風や雪の重み
で枝が折れないように対策する

 

 

 

水やり

 

土の表面が乾く頃にたっぷりと

 

夏は朝晩2回(腰水に浸けててもOK)
冬場も水切れに注意する

水切れすると一気に枯れるので注意!
葉が黄色くなって落ちはじめたら水切れサイン!
 → 1時間ほど水を張ったバケツに浸けて回復を

 

 

肥料

肥料はほとんど不要

植え付け時に緩効性肥料を混ぜ込む


育成が悪く肥料を与える場合は

2月頃に寒肥として株周りに

油粕と腐葉土または堆肥を与える

 

 

用土

 

水はけ、水持ちのよい用土を選ぶ

 

市販の土の場合は

腐葉土(orバーク堆肥):パーライトを足して

7:2:1

赤玉:腐葉土(orバーク堆肥):パーライト

を6:3:1

 

 

 

植え替え

 

根が鉢の底から出てきたら植え替え時期
一まわり大きな鉢に植え替える

 

根鉢は崩さない

 

 

病気と害虫

ほとんど病害虫の心配はない

 

急に葉が枯れ落ちてきたら土の中を確認!

コガネムシカミキリムシの幼虫かもびっくり

見つけ次第捕殺!

 

カイガラムシ

風通しを良くして予防する

薬剤で除去するならマシン油乳剤!

 

 

 

 

剪定

 

花後から7月上旬までが適期

強剪定は真夏と真冬を避ける

高さを抑えたい場合は秋でもOK
全体の2/3程度で切り詰める

 

 

冬越し

強い寒さに当たると葉や根が傷むので
軒下で管理するなどして防寒対策をする

関東以南であれば株元のマルチングでも可

 

 

増やし方

 

    

挿し木

新しい枝を10㎝ほど切り、
下のほうの葉を落とす

挿し木用土に挿して
水切れさせないように管理
 

 

 

 

ハチハチハチ栽培記録ハチハチハチ

 

6月

6号鉢のティーツリーを購入
樹高は65㎝くらいのまだ細い若木。

直径26㎝の素焼き鉢に植え付け。
園芸用土に腐葉土とパーライトを混ぜる。
まだ幹が細くて弱弱しいので支柱で支える。
乾燥防止のため株元にバークチップでマルチング

西側の風通しの良い場所に置く

夏の間はほぼ毎日朝夕の水やり

 

画像がないです…

 

 

8月頃

まだ枝が少ない状態ではありますが
枝がピンピン飛び出ていたため樹形を整えました

その際の剪定枝を数本挿し木しました

 

画像がないです…

 

 

9月

挿し木したうちの1本だけしっかりした根が出ました

 

画像がないです…

 

 

2月

樹高は120㎝まで成長

冬の間も同じ場所で管理。
強風、寒さにも耐えています

バークチップのマルチングで
土の表面の観察ができないので

水やりタイミングがテキトー。
水やりチェッカーを使って

水切れを防止することにしました。

 

 

 

 

挿し木で増やした1本も元気です。
こちらは北東側、半日も日が当たらないところに置いています

 

 

 

5月

植え替えました。

土は市販の培養土7:バーク堆肥2:パーライト1

 

これにマグァンプをちょこっとだけ追加し

 

オルトランの青を混ぜ込みました。

 

↓↓↓詳しくはこちらで↓↓↓

https://ameblo.jp/hinokunits/entry-12853045308.html

 

 

挿し木で増やしたコはまだそのままです。

 

 

今後も更新していく予定です。

 

 

 

ご活用ください

このページのQRコードです。
耐水ペーパーなどに印刷してプランターやラベルに貼っておくと便利ウインク

 

 

 

 

ポチいただけると嬉しいです(*´꒳`*)ʜᵅᵖᵖᵞコスモス

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村