長らく更新しておりませんでした。
猫さんは元気です![]()
でもこの2か月の間にいろいろありました。
癌がみつかった後は
いつ発症するか分からない状況で
予防として抗ヒスタミン剤を飲ませることに。
しかしこれが大変で![]()
とっても苦いらしく、口にすると吐き出します。
とってもとっても苦いらしく、薬のみならず
口の中に残った苦いものを
泡だらけのヨダレとともに吐き出します。
投薬補助おやつも使ってみましたが
何度か成功したものの
一度失敗すると次はもう食べてくれず…![]()
途方に暮れて先生に相談して
何かしら症状が出た時に対処するように変更。
というわけで、抗ヒスタミン剤はストップ。
猫さんはいつもと変わらずいたって元気![]()
12月も後半に入った頃、
わが家に大きな変化が訪れました。
家族が増えました![]()
それも一度に3人。
妹が小学生の子どもを連れて帰ってきました
(いわゆる出戻り)。
極度のビビりのうちの猫さん、
特に子どもが苦手です。
年末になると他の甥っ子姪っ子もやってきました。
猫さんは一日中お隣の空き家で過ごしては
夜も暗くなってから帰ってくるようになりました。
そんな時に猫さんの異変に気付きました。
最初は病院に行った後の”残り恐怖(残り香的な)”と思っていましたが
なんだかいつもと違う。
やたらと鳴くんです。
ニャオって普段とは違う鳴き方。
子どもたちがドタバタしてたのでそれもあって
いつも以上に怖がっているんだと思っていました。
年が明けても朝からお出かけして
夜遅くに帰ってくるのは続きました。
次の異変に気付いたのは
まだ三が日がまだ明けていない頃。
いつも二階の私の部屋で一緒に寝るんですが、
階段を下りているときに階段を踏み外したんです。
おー、ついに足元がおばあちゃんになってきたか…と思いましたが
次に猫さん、壁にコツンとぶつかったんです。
アレ、もしかして見えてない???
なんか目が白いような気もする、、、白内障?![]()
つづきは後編で。
↓ 過去の猫さんブログはこちら ↓







