あおい子、小学2年生

いちご、1歳児クラス

私、アラフォー

 

日々のことを

つらつらと書いています。

 

 

久しぶりに

ママ友とのトラブル関連。

 

 

トラブルっていうか、

ママ友からの対応に

違和感を覚えることが

多々あったものの

 

 

恩を感じる相手だったために

グダグダと関係を続けてきたけど

今回の件で

終止符を打った形。

 

 

 

 

 

 

今までも

何度か登場してきた

ママ友りんごちゃん。

 

 

この度、

ママ友から

顔見知りになりました。

 

 

きっかけは12月のある日。

 

 

珍しくLINE通話が来た。

 

 

金曜の夕方。

いちごもお迎えして

自宅で夕飯の真っ只中。

 

 

つまりすごいバタバタしてる中。

 

 

わざわざ通話ってことは

何か緊急の用事なんだろうなと

手を止めて対応。

 

 

その内容は

 

「申し訳ないんだけど

 あおい夫の会社で

 働くことにしてくれないかな?」

 

 

 

 

え。

 

 

無理。

 

 

 

 

何でそんなことになったのか

と聞くと

 

「さっき市役所から電話があって

 4月からの就労証明書がないのか

 って言われたの」

 

とのこと。

 

 

 

 

りんごちゃんは

ここ数年、

有期雇用で働いていた。

 

 

2023年度末で

雇用が切れるのは

働く前から決まっていたこと。

 

 

ちなみに

何で就労証明書がいるかというと

りんごちゃんの子どもたちは

それぞれ学童と保育園を利用している。

 

 

どちらも両親ともに働いているか

病気や介護など

相応の理由がないと

在籍していられない。

 

 

そしてその利用継続届は

毎年11月には

提出しないといけないのだ。

 

 

それをわかっていたはずなのに

きちんと次の職場を決めていなかった。

 

 

ちなみに

求職中として申請すれば

すぐに退所、退園となることはない。

 

 

 

 

 

つまりは

就活をろくにせず

 

 

求職中で申請することもせず

 

 

一番手っ取り早い

うちの会社の

社員またはアルバイトとして

雇ってくれないか

ということ。

 

 

 

 

 

怠慢だな。

 

 

そしてその怠慢の尻を

私に拭かせようとしていると。

 

 

 

 

 

それはあなたの怠慢の結果だし

私がどうにかしてあげることではない

と、りんごちゃんに伝えると

 

 

りんごちゃんからの

返答は驚くべきものだった。