白樺リゾート池の平ホテルに

行ってきた話。

 

前回の記事↓

 

 

 

初めから読みたい方はこちら↓

 

 

 

 

 

ファミリーランドを楽しんだ後は

わくわくどうぶつ王国!

 

我が家は本当に

動物園とか水族館とかが

好きすぎる。

 

 

 

 

どうぶつ王国は

フリーパスが使えないので

大人800円を支払って中へ。

 

(私たちの宿泊プランについてきた

 フリーパスでは、ということ。

 公式HPにはその他にも

 色々チケットがあったよ

 チェケラ☆)

 

園内の動物には

ほぼ全部餌やりができる。

 

ひとつ200円とか。

 

コツメカワウソだけは

300円だったような。

 

 

 

 

まず最初にお目にかかったのは

フクロウさん。

 

 

 

 

柵も何もない。

とまり木にただいる。

 

うっかり触れる。

触っちゃダメだけど。

 

 

足に紐がくくりつけてあって

逃げられないようになっている。

 

写真を撮ろうと近づくと

カチカチカチ!!と

くちばしで鳴らされたので

 

改めてフクロウさんに

 

「写真撮らせてください」

 

と声をかけたら

撮らせてくれた。

 

 

 

 

こちらはヤマアラシ。

 

 

ず〜っと動き回ってて

一番よく撮れてたのがこれっていう。

 

動画の載せ方わかったら

動画載せたかった。

 

もうほんとに

 

「エサくれエサくれエサくれ!!!」

 

って感じで動いてた。

 

 

 

 

そしてまさかのアザラシがいた。

 

 

しかもエサやりできる。

 

アザラシは基本動かなくて、

エサのところに行くと

 

「え?くれんの?」

 

って感じで

顔を向けてくれる。

 

ちょっと太っちゃってる。

 

 

うん、やっぱり太ってる。

エサもらいすぎてんのかな。

 

 

 

 

こちらはプレーリードッグ。

 

 

ネズミ系が苦手な夫は

見るなり

 

「うわぁっ!!」

 

って逃げ腰になってた。

 

かわいいけどな?

 

 

抱っこしたかったなぁ〜。

 

 

 

 

そんな夫はカピバラは

大丈夫だったみたいで。

 

 

ネズミ目テンジクネズミ科だけどな。

種類分け聞いたら

ごっついネズミだけどな。

 

 

エサやりした後、

かわいい〜♡かわいい〜♡

って言いながら

ずっと鼻の下を撫でてた。

 

小さいのが苦手なのかね。

どうなのかね。

 

どっちでもいっか←

 

 

 

 

コツメさんは安定のかわいさ。

 

ててがさぁ。

たまんないよね。

 

 

手のひらにエサを乗せて

そのままこの穴の近くに持って行くと

 

この穴から手を出してきて

手のひらのエサをつかんで取るのね。

 

しかも食べた後

合掌するみたいに見えて。

 

ありがとう、みたいな。

 

たまんないよね。

 

 

 

 

 

鳥さんたちのハウスみたいなのもあって

その中に入ると

鳥パラダイスだった。

 

鳥もかわいいよね。

 

特にオカメインコ。

 

 

ほっぺたかなぁ。

 

ほっぺたがかわいさを

倍増させてるのかなぁ。

 

 

この子はやたら強気の子だった。

 

近寄るものみな傷つける

ギザギザハートの少年みたいだったよ。

 

 

 

 

 

受付カウンターのある建物の2階に

寒いのが苦手な動物たちの部屋があって

 

入口にはオウムがいた。

 

 

めっちゃびっくりするほど大きい声で

 

「オハヨーーーー!!!!」

 

って言う。

 

「オハヨ」

 

ってやさしく言う時もある。

 

 

 

 

そのあったかい部屋には

ナマケモノとリスザルと

イグアナとカメと

 

あと他にもいたんだけど

名前忘れちゃった。

 

そして

写真もいっぱい

撮ったつもりだったんだけど

 

いつもの夢中になって

撮り忘れちゃうやつね。

 

ほんとにね。

 

いい加減しっかりしよう?

っていう。

 

特にその日は

なかなか動かないナマケモノが

ガシガシ動いてる日だったのに

 

どうして私は撮らなかったんだ。

 

リスザルも肩に乗ってきてくれたりして

めちゃめちゃかわいかったのに

 

 

どうして私は撮らなかったんだ。

 

 

※夢中だったから。

 

 

でもほんと

もっと撮ったと思ったんだけど…。

 

おかしいな?

 

 

 

 

ミーアキャットは

手にすりすり寄ってきてかわいかったしね〜

 

 

 

 

カンガルーは強そうだったしね〜

 

 

ハナグマはずっと渡り木を

行ったり来たりしててねぇ

 

マーラは隅っこでかたまってて

こっちに来てくれなくてねえ

 

アルパカはグイグイ来てねぇ

小さい子泣かせてた。

 

 

 

 

 

 

とにかくわくわくどうぶつ王国は

動物たちとの距離が近かった。

 

思ったより触れ合えたし

楽しかった。

 

そういえばなぜか

ボーダーコリーもいたよ。

 

懐っこくてかわいかった。

 

 

 

全体的に懐っこかったっていうか

エサもらうのに必死だった。

 

 

 

子はエサあげが

相当楽しかったみたい。

 

エサやり代で3,000円ぐらい

夫に使わせたんじゃないかな?

 

私は自分の分だけしか

出さなかった←

 

 

 

 

 

つづく