骨格診断結果の使い方。まず基本、それができたら応用編に進みましょう! | 【横浜・川崎120色診断】ちょっと素敵に見えればいい。心がよろこぶ服を気楽に選ぼう!

【横浜・川崎120色診断】ちょっと素敵に見えればいい。心がよろこぶ服を気楽に選ぼう!

丸野奈津子です。横浜市青葉区在住。パーソナルカラー診断などファッションコンサルティングをしております。2024年から統計学も併用して完全パーソナルスタイルのカスタマイズメニューや、ブランディングアドバイスを始めました。

こんにちは!
パーソナルカラー&骨格コンサルタントのマルノナツコです。


パターン診断つきファッション相談のM様。過去に他サロン診断で、オータム、ストレートとのこと。


お悩みは…診断をもとに服を選んで着ているけれど、これがどのくらい自分に合ってるのか、いいのか悪いのか、よくわからない。ということでした。


早速、パターン診断。
結果は、パターンBでした。


オータム=B=ストレート

さんですね。




パターンBの中でもややボリューム感のあるものがお似合いです。
透け感が無いと詰まって見えますので、必ずどこか隙間や透明なものが入っているデザインが良いですね。


ストレートのお手本、Vネックニットを普段よく着られているとのことですが、お顔の輪郭から見ると、やや深い襟ぐりなら、丸首もお似合いのはず。


骨格ストレートと診断されると、デザインがどうしても固くなりがちですが、Mさまはエレガントなデザインでもいけそうなので、是非トライしてみてください。


ネックレスも、VよりUの方が合っていました。Vネックニットでなく、丸首のトップスに合わせるとよりお似合いになるはずです。





ゼブラ柄がよくお似合いです。
色が黒なのが残念、これがブラウン系ならベストです。是非、一本、ブラウン系ゼブラストール、組み込んでみてください。


反面、花柄(とくに可愛い感じのお花)は得意ではなさそう。花柄でも大人っぽい大きめの柄なら大丈夫です。


無地も良いですね。その場合は特に色を厳選してください。写真の"春色ピンク"と"秋のサーモン"では、お顔の印象が全然違って見えました。
サーモンは秋色の中でも明るくフェミニンなお色。Mさまのやさしいお顔がぱっと映えて、雰囲気も合っていましたよ!



Mさまはすでに、シンプルで骨格ストレートの教科書のようなスタイルは出来上がっていますので、そちらはOK。

今後おすすめしたいのは、一歩踏み込んで、もう少し雰囲気が華やかになるデザインをとり入れることです。
ネックレスのデザインや、襟の形など、今までとちょっとずつ変えてみてください。


勉強熱心で診断に忠実なMさまなので、すぐ応用もできると思いますよ!
ありがとうございました。







6月企画メイクカラー相談会、お申し込み受付中です。
詳細は
の記事をご覧ください。


6月6日火曜日10:00~11:30
満席になりました


6月22日木曜日10:00~11:30
満席になりました。


内容は両日同じです。





通常メニューはホームページをどうぞ。