「可愛いだけじゃ困る」ウェーブタイプ(出張骨格診断) | 【横浜・川崎120色診断】ちょっと素敵に見えればいい。心がよろこぶ服を気楽に選ぼう!

【横浜・川崎120色診断】ちょっと素敵に見えればいい。心がよろこぶ服を気楽に選ぼう!

丸野奈津子です。横浜市青葉区在住。パーソナルカラー診断などファッションコンサルティングをしております。2024年から統計学も併用して完全パーソナルスタイルのカスタマイズメニューや、ブランディングアドバイスを始めました。

こんにちは!
ファッション迷子(まいご)アドバイザーのマルノナツコです。


骨格診断、出張レポートです。
お申し込みのお二人がよくショッピングに行かれる、ららぽーと横浜での診断となりました。
パーソナルカラー診断を、公共の場所で実施するのは難しいですが、
骨格診断なら、座る場所(カフェなどでもOK)と、ちょっと触診に使える目立たない場所があれば、可能です。

今回のお客様は、通りかがりの人の目も気にならない(笑)ということで、通路に設置してあるベンチにておこないました。

ちなみに、お二人はパーソナルカラーとパターンは診断済み。なんとサマー=Cという、全く同じ結果だそうです。



写真上、Uさま。
指の関節が…という話をしています。

写真下、Kさま。
バストの位置が…という説明をしています。

(ブログ掲載OK、顔だしも本名もOK、というおおらかなお二人ですが、あえてイニシャルで。)

結果、お二人とも、ウェーブでした~!!

つまり、
カラー、パターン、骨格が全て同じ。気が合うはずだわー(^^)

でもですね。本当に全く同じお洋服が似合うのか?というと、実はそうでもないんですね。背の高さや、サイズが違うということではなく。




典型的なウェーブといえば、こんな感じ。

ですが、ある年齢以上になっての、このようなコーディネートは、無理が出てきます。そこがウェーブさん全体の、一番の悩みどころですね。
「可愛い=痛い」と思われたくない!ですよね。




Uさまは、関節は全く目立たないのに、骨が割合に太いのです。なので、ウェーブだけのコーディネートでは少しパンチが足りない。どこかに「ナチュラル」の要素が欲しくなるのです。
そこが、パーソナルパターンCの所以だと思われます。



柔らかさの中にも、少し厚手のもの、変化のあるデザイン、を取り入れた、上品なスタイルがお似合いです。
(ナチュラルを加味するといっても、ラフすぎるのはNGです)
ウエストポイントがあった方が良いとウェーブの教科書にはありますが、Uさまの場合ははあまりぎゅっと絞らない、ソフトな切り替え、ゆるやかなウエストラインがおすすめです。


Uさま、その後メニューに付属のお店同行で、コートをゲットされました。お写真を撮り忘れたので似た商品を。


今年流行りの、首回りにボリュームのあるショートコート。もっと明るいグレーです。とても良くお似合いでしたよ!



そしてKさま。こちらは、典型的なウェーブ体型でいらっしゃいます。しかし。


↑こちらのコーディネートはウェーブです。


Kさまはこのような、身幅の広いルーズなニットはお似合いになりません。
コンパクトで、身体のラインにぴったり沿うものが良いです。


Kさまは、甘いスタイルも当然お似合いになるのですが、「中身は男」とご自分でおっしゃるほどサバサバしてらっしゃます。そして、フェミニンな外見と、性格とのギャップに、違和感があるそうです。


コンパクトフィットで辛口シンプル。
今までとは少し違う、新しいコーディネートのご提案です。

このように、カラー、パターン、骨格の診断結結果が全て一致するお二人でも、お似合いとしてご提案するコーディネートは全然違うのですね。面白いところです。

Uさま、Kさま、ありがとうございました!


(上記画像は、通販の
ディノス、ベルメゾン、イマージュ
カタログからお借りしています)




自分だけに似合う、パーソナルコーディネートをお求めの方に。
まずはカラーや骨格、診断してみませんか?
パーソナルカラー青葉台HP
をご覧ください。