妃乃あんじのブログ -2ページ目

妃乃あんじのブログ

宝塚歌劇団卒業後、只今一般社団法人changeの
代表理事として東北復興支援を中心に活動しています!
人と人とを繋ぐそういう支縁ができたらと思っています。
そして、私の近況や興味ある事も同時にアップします!
宜しくお願いします☆

昨日12月1日は、父の誕生日であり、愛犬華ちゃんの一周忌でした。



大阪帰ってお祝いとお祈りしました。


大阪出張中の兄とお誕生日祝い。


家族みんなで買ったプレゼントは喜んでもらえたみたい。

{477ABB2F-672D-426E-8F7F-BB73034A916F:01}

それより、ケーキのロウソクが火事(笑)


華とお別れして一年…

早かったかな。

{F1788E0A-98DC-4650-985E-898A98478011:01}

今頃お母さんに可愛がってもらえてるよね。ずっと家族…💓

{FAB8C9A8-A814-4037-9443-019FBEA75333:01}


本日ユニペックス様こと日本電音株式会社様より新商品であるワイアレスアンプ「WA-7」をchangeにご寄贈頂きました。
{1440D178-CA31-44C0-BFF3-CFB81DDFB217:01}


いつもchangeを応援頂き、本当に有難いです。
このユニペックス様すごい企業様なんです。

これまでchangeの活動には必需品としてどこでも一緒に連れて行ってるあのワイアレスアンプも、このユニペックス様がご寄贈してくださいました。
{CBD21274-4802-4137-8240-B84F69D3F111:01}



changeを立ち上げてすぐ、団体としての実績はゼロで、熱意しかなかった私は、ユニペックス様に一本の電話をしました。
ワイアレスアンプとマイクをご寄付頂きたい…社長に会わせていただけないか…と。
そして、社長にお時間を頂き、熱意をお伝えしました。
{C54FE4DB-24D0-421B-8F6E-D06B6AD3B5BD:01}
(当時の田中社長と)

とてもお優しい社長で、何にもない私、そしてchangeに快く、頑張ってくださいね。と念願のワイアレスアンプとマイク3つをご寄贈くださいました。

涙が出るほど嬉しかった…
団体としての実績がなければ、信頼性もないのは当然で、そんな団体に寄付することは安易でないと思います。
なのに、すぐに応援の形を作って下さったのがユニペックス様でした。

changeとしてはまだなりきりプログラムが出来ていなかった時期なので、このスピーカーと身ひとつで被災地を駆け回りました。

そこから、なりきりプログラムの開発に至り、CASIO様、株式会社ブロックス様、アドサイン様、専門学校ルネサンスデザインアカデミー様、株式会社サス•スポーツプロダクト様と様々な温かい企業様によりなりきりプログラムが出来、機材も沢山増え、沢山の子どもたちの夢空間のプログラムができました。

感謝しかありません。

このユニペックス様の新商品は、最近プログラムの会場が体育館など大きな所が多く、今まで使わせて頂いていたワイアレスアンプの限界があったこと、先日枚方市にあるユニペックス様に伺いお話したらすぐにご用意して送ってくださいました。

{A4BF6918-2191-432E-B62F-F0EA34883E65:01}

{A23F9655-B721-4DF6-B048-20044E55A6FE:01}



{5C17EC13-37FB-476B-8152-4CF0EB9A3E33:01}

{D15692FB-5AD3-4A30-A179-82F5A85C1015:01}

{BDEB3FD1-D94B-4B2E-BF79-246E93870406:01}

{703460AB-762D-4708-ABD5-919BCAE7291C:01}

{C6ECDAE7-D2FA-43EE-AC90-13769FDDFC7A:01}



何もなかった時から変わらずこうして応援頂けること、深い感謝と共に新しくなったこのWA-7と一緒にこれからも全国駆け回ります!

{07688735-C416-49E9-8A88-795224AD9223:01}

(先日伺った時、取締役の真子様と)


WA-7かっこいいでしょ?
従来のものより、パワー倍で、シーンの設定もあって、マイクのエコーも追加されてます!
そして、防水加工!
屋外でも使えます!

持ち運べてこれだけの機能があるのは他にないです!
ユニペックスさんオススメです!

先日、兵庫の活動後にスタッフのみなさんと打ち上げに、あの、ル クロ ド マリアージュさんへ行って来ました!


昨年ある方からお誘い頂いて初めて行ったレストラン!がしかし、私ここ行ったことある〜!と昔の記憶を辿ると、我が親友がその昔に「大阪でめっちゃ美味しい予約の取られへんフレンチあんねん。それがやな、予約取れてんわ、あんた行こうや!」と誘ってくれた所でした!


ここ、めちゃ美味しいとこや〜ん💓と喜んだ私…そして、その後色々な講演の場でオーナーの黒岩シェフと出会うのです。

それがまた、素晴らしい人格者でこのお料理の美味しさも、スタッフの接客の素晴らしさも、黒岩シェフのお人柄が生み出したものかと感動と納得したのです。


そんなル クロさんへ、changeのスタッフのみなさんをお連れしたく…行って来ました!

素晴らしいお料理と心温まるおもてなし。大好きなみんなと最高の時間でした!ありがとうございました!

{C5CE8C7F-EBBB-4ED1-B979-4E675B54B190:01}


大阪来たら、安くて美味しいのはたこ焼きだけじゃないよ〜ルクロだよ〜!

{BB1B4D13-E246-4018-A686-6550F769D7D9:01}



昨日の福島での地震、東北の皆様がご無事で安心しました。
ですが、日本が災害大国であること…いや、近年は各地で更に頻繁に起こっているこの事実に私たちは目を背けてはいけないと改めて認識しました。

今私たちはひょうご安全の日推進事業さまの助成で今年も兵庫県各地で1.17を忘れない…と、東日本大震災の教訓を伝えるべく防災教育を行っています。

21.22日と淡路市で、淡路市内の各園の年長クラス311人に集まってもらいchangeなりきりプログラム3匹のこぶた〜防災教育〜を実施しています。
{21FFA39A-FDAE-4C16-ABFD-B645FD0FA695:01}

{6D87BFC5-EA4C-4321-9C45-D035919C61DB:01}

{0E860714-D881-49FB-8DD4-EB1491669B1F:01}


淡路市いいとこでしたよ〜。
{2E0853DF-179F-4CDF-B277-22B6C4C660F2:01}

{EC2E2BE1-CFB5-44FB-A5B4-47AD9681856A:01}



21日は淡路市の副市長にご覧頂き、22日は市長と面談させて頂きました!
{87FB8196-26BB-4D2B-B923-8E1F592912F9:01}

{686ED515-4EF5-477D-8574-C75D18D82ECB:01}


淡路市の様子はまた昨日の神戸新聞に掲載されました。
{0422207F-1054-4CF1-80A0-8E4CC52FCF4A:01}


今回のツアーは全7公演で、今日が尼崎市でラストです!
ここまでchange号と共に勢いよく駆け回ってました!

ラスト!がんばってきますね!