いいね!やフォロー

コメントいただいたり

ありがとうございます

(*- -)(*_ _)ペコリ


ひなゆずこのプロフはこちら



人の話をしっかり聞く事は
大事な事なんです


 


アホ上司に言ってやりたい



今日仕事でお弁当を届けた時

上司であるH調理長の評判の

悪さに驚きました。



ある意味、有名人です笑い泣き



言われても仕方ないです。



理由はこちら

  ↓

前回の記事 




選手を管理している事務所から


「クレームありましたよ」



と言われても、謝罪はせずに

言い訳が先。屁理屈をこねる



(ーー;)




いくら何でも管理事務所には

ちゃんと言ってると思ってました

(言うてないんやガーン



うちの会社からすれば

【得意先】になります




自分は間違ってないと思ってる



間違ってる間違ってない以前の

話で、先ずは



『ご迷惑をお掛けして申し訳

ありませんでした』でしょ!



宿舎食堂と競技棟食堂の

責任者の立場を分かってない




クレーム対応してくれた

応援に来てくれている

O調理長に対しても謝罪すらしない



折角教えてあげたのに



「何で僕が謝るんですか?」



ご迷惑かけた事に対しての

礼儀すら分からん大馬鹿野郎



H調理長は自分では正論と

思って言ってるのかも知れんけど



それは正論とは言わない

ただの屁理屈なんですよ






これもH調理長は分かんないでしょう



「◯◯さん(私)が
僕を悪者にしてるんでしょ」


と言われましたプンプン


もうな〜んも教えたらへん
言いません!



50代にもなって世間一般の
礼儀も常識も分からんで


誰からも相手にされなくなり
孤独な人生を送ったらええんです



「自分で蒔いた種は
自分で刈り取るしかない」


🙄🙄🙄