小さな我が子を平気で捨てる父 | kumikoのブログ

kumikoのブログ

吉田九美子(四柱推命鑑定士・医学気功師・鉱物鑑定士補)は人のお役に立つためのブログです。人生の方向性を見失った方、そしてお身体に自信が持てない方。全ての悩みを解決し、不安のない人生に御導きさせていただきたいと思っています。

最近、信じられないご相談をお客様から受けました


それは、三人のお孫さんがおられる女性の方からでした


娘は三人の子供を産み、昨年夏まで娘夫婦は夫婦仲も良く、家族で旅行も楽しんだりしていました

私も娘を大切にしてくれる婿を可愛がり、色々なプレゼントしたりし

婿と私の仲も良好でした


所が、ある日小学生の子供二人を育てているシングルマザーが婿に声をかけ、更に脈ありと思ったのか、相談といいながら婿に近づき

そのシングルマザーは婿を取り込んでしまったのだそうです


婿は自分の家庭には帰らなくなり、そのシングルマザーと子供と暮らす決意をし、娘と孫を捨てると言って

自宅を出ていったそうです

しかもそのシングルマザーが

その婿に、嫁や子供の健康保険も早く取り消しを会社に申請するようにとアドバイス

小さな子供を抱えている娘から早く保険証を出せと執拗に言って来たそうです


何も悪知恵も持たず、良きパパだったお婿さん

所が、今は我が子を生んでくれた妻と血が繋がった実子を捨て

そのシングルマザー家族を全力で守ると言っているそうです


私はイクメンだった父を思い出します

私の父は育児放棄をした母を責める事を一切せず、仕事から帰った父は直ぐに育児をしていたそうです


母は今でいう育児ノイローゼだったのでしょう

ですから父がいる時は、しっかり私を育ててくれていたそうです


私はそんな父の話を聞いて育ちましたので、父親は妻や子供を守る存在であり、父としての責任をきちんと果たすのだと思っていました


小さな子供にとりましたら、父親の存在は大きく大切です

我が子を守り、夫婦で育てるのが子育てです

…なんて昭和の考えを持つ私は、今の時代には合わないのかとふと考えてしまう事があります


小さな子供を抱え、生活費もまともに入れなくなった婿に対し

情けない気持ちを持つ相談者さん


それでもこの方の娘さんは三人の子供の母親ですから

きっと強い気持ちで子育てをしていかれると思います


犬や猫でさえ、我が子をきちんと育てるのに…

そう思いますと、やはり親になるにはそれなりの覚悟を持って欲しいと思いますね…