こんにちは!

 

未来食を家族で楽しみたい!あなたの応援団長キラキラ

つぶつぶマザー 大森かおりです。

 

 

 

2023年こそ、食を変えたい!

食の本当を知りたい!!あなたへ。

 

 

 

✅ さまざまな溢れる食情報の中で、何が真実なのか。

 何を信じたらいいのかわからなくなる・・・

 

✅ 添加物や放射能、こうした方がいいのでは、と頭ばかりが働いて、

 自分自身が心底食を楽しめていないと思う・・・

 

✅ 家族にも、これが体にいいんだ、と強制しがち。

 イライラしたり、本当にこれでいいのかなと不安になる・・・

 

✅ 食に対して意識して、やっているのに体調不良。疲れやすく、だるいのはなぜ?

 

✅ 健康を意識した制限食で、献立に困り果てている・・・

 

 

そんなあなたのお悩みを解決し、あなたの体の潜在力を引き出す食術を体得する1日。

 

 

未来食の1番の土台となる未来食セミナーシーン1は、

 

3/3(金) 滋賀県彦根市(ひなたぼっこ大森自宅サロン)

3/4(土) 滋賀県野洲市(セントラルホテル野洲別館1F)

3/5(日) 滋賀県彦根市(ひなたぼっこ大森自宅サロン)

開催決定です!

 

 

3日・5日のひなたぼっこ大森自宅サロンアクセスはこちら

 

4日のセントラルホテル野洲別館アクセスはこちら

 

 

 

3日とも、10時〜18時半。

(いずれも同じ内容なので、いずれか1日でOK)

 

 

気になっている方は、まずはスケジュール帳にチェックされて、

まだ登録されていない方は、こちらの未来食セミナー専用公式lLINEにご登録ください。

http://lin.ee/PUr9tcz

 

 

 

実は私も、未来食セミナーを受講する前は、

子どもに何を食べさせたらいいのかと悩み、

一生懸命作るんだけど食べてくれなくて落ち込んでいました。

 

 

 

最初にあげた5つの不安や悩みは、まさに15年前の私のことです。

 

 

 

しかも、夫の方が料理上手で、

私が健康のためにと思って作った料理は夫も息子も食べず、

冷蔵庫にたくさん残りアセアセ

 

 

冷蔵庫にはたくさん残りの料理があるのに、

夜中にインスタントラーメンを食べる夫に腹が立つやら、

情けないやら。。。。

 

 

でも、市販の○○の素とか、レトルト食品は買いたくない!!

そんなモヤモヤの毎日を送っていました。

 

 

そういう私も、一生懸命やっているのに、

なぜか体は冷えるし、疲れやすいし、

あれ?何か違うのでは・・・?!と思ってた時、

 

 

15年前、未来食に出会い、

やっぱりちゃんと学びたい!!と未来食セミナーを受講したのです。

 

 

 

未来食セミナーが始まって間もなく、

ああ、私、これが知りたかった!!と直感で、思い切ってセミナーに足を運んだ自分を褒めてあげたくなりました照れ照れ

 

 

 

それからというもの、

未来食以外に食の学びが一切必要無くなり、

未来食つぶつぶが楽しくって美味しくってたまならい!という毎日を送っていますキラキラ

 

 

 

 

さて、昨日はシーン1を1ヶ月前に受講された方対象のオンラインセッションを担当していたのですが、

 

 

(写真は、私が担当した11月の野洲会場の様子です。)

 

 

未来食セミナーシーン1から1ヶ月後、いかがでしたか?という質問の答えが素晴らしすぎて、パソコンの前で私もこ〜〜んな笑顔になってましたルンルンルンルン

 

 

未来食セミナーシーン1で習ったことを実践してみたら・・・

 

・とにかくおいしい!

 

・体温が上がりました!!

 

・体が喜んでる感じがする!

 

・作っている時から気持ちが上がる!ワクワクするルンルン

 

・立ちくらみがひどく、授業参観の45分が立っていられなかったのが、楽々立てる私になってびっくり!!

 

・ご飯がおいしくてたまらない!!

 あんなに好きだったパンが止められたんですラブラブ

 

 

などなど、たった1日の講義を聞いてそれぞれのペースで実践されて、1ヶ月後がこの結果!

 

 

 

全員から受講してよかった!というシェアが聞けて、自分のことのように嬉しくなりました照れ照れ

 

 

 

もちろん、実践していくにつれていろんな疑問や質問が出てくるので、

それにお答えしていくわけですが、

 

 

 

神奈川県にお住まいのTさんは、

シーン1のアフターフォローセッションに参加して、

「気持ちが楽になった! 肩の荷が降りた」と嬉しいLINEをいただきましたよ照れ

 

 

 

なので、周りに仲間がいないし、家族の理解もないけど、受講して大丈夫かな?!と不安な方も、心配ご無用!!

 

 

 

全国の仲間と、サポート出来るつぶつぶマザー&つぶつぶ料理コーチが居ますから大丈夫です!!

 

 

 

 

未来食セミナーのことが詳しく知りたい方は、こちらのサイトをチェックされてくださいね。

 

 

 

 

未来食セミナー、気になるけど・・・!!という方、

まずは1000円で気軽に!

しかも、オンラインで受講できる、未来食入門講座にご参加ください。

 

 

 

実際に食べてみたい!という方は、

2月5日(日)・14日(火)に開催する、

つぶつぶ料理体感会にご参加くださいね♪

 

 

詳細&お申込はこちらから

 

 

 

おいしいと健康が楽々両立できる未来食つぶつぶ、

一緒に楽しんでいきましょう〜💕

 

 

 

最後までお読みくださってありがとうございました!

 

 

つぶつぶ料理のこと、もっと知りたいなと思ったら・・・!

① まずは、ひなたぼっこのLINE公式アカウントを友達追加しよう! 
LINEご登録は今すぐこちらから!
 友だち追加

 

②大森家の夕飯大公開!無料メルマガ参考にどうぞ♪


https://48auto.biz/hinatabocco/touroku/entryform2.htm
 

【初心者さんもお子様連れもOK!つぶつぶ料理教室】
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25
 

食を変える1番の近道!未来食セミナーScene1

2023年3月3日(金)彦根・4日(土)野洲・5日(日)彦根 10時〜18時半

(両日とも同じ内容です。)

 

【簡単&楽々砂糖断ち♪未来食セミナーScene2@滋賀・彦根】

2023年4月22日〜23日(土日)

2023年5月17日〜18日(水木)  
過去のScene2の様子はこちらから!
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/theme-10097019799.html

 

【食の総仕上げ・未来食セミナーScene3】
2023年2月25日〜26日(土日)【残席3】
2023年6月24日〜25日(土日)【残席5】

https://www.tubutubu-seminar.jp/contents/contact/form1/

 

YouTubeも好評です!ぜひ見てね〜♪