Blog訪問、ありがとうございます。


未来食つぶつぶ実践歴15年。

大家族でのつぶつぶライフを楽しみ、

小学校教諭を退職後、つぶつぶを伝える活動が天職になりました!

未来食セミナーScene1・2・3講師
滋賀・彦根 親子で通える☆つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこ講師、

つぶつぶマザー大森かおりです。 


11年の活動の中で、
過去にのべ8000名の方につぶつぶ料理を伝えてきました。
大森かおりプロフィールはこちら

 

 

 

今日は、昨日の涙・涙・感動のつぶつぶ料理コーチ養成講座に引き続き、

いよいよ、14期つぶつぶ料理コーチ養成講座の認定試験!!

 

 

内容は、ヒ・ミ・ツですが、

実技試験(もちろん、料理!)と、

筆記試験、合計4時間半にも及ぶ試験があり、

今日はその試験監督のお仕事でした。

 

 

今回、試験を受けられる未来のつぶつぶ料理コーチは、12名!!

 

 

いつもと空気が違って、それはそれは真剣そのものです。

 

 

でもね、実は、私たち講師も昨日の準備から真剣そのもの!!

 

 

 

特に、何人もが同時に料理される料理の実技試験は、

見る方も真剣勝負ですから、何回やっても、エネルギーを使います。

 

 

そんな朝は、やっぱり味噌汁が飲みた〜い照れ照れ

 

 

 

なので、今回の出張には、味噌玉をいっぱい作って持ってきました^^

 

 

これ、海の精の「麦味噌」と刻んだネギと、海藻の「アオサ」を丸めてラップで包んだもの。

 

 

これをお湯で溶かして飲むだけ。

 

 

 

あ〜おいしラブラブラブラブ

 

味噌汁を飲むと、お腹の中からあったまって、エネルギーが湧いてくるのがわかります!!

 

 

これなら、毎日味噌汁作るのが大変な人でも、

仕事場でも、どこへでも持っていけるでしょ♪

 

 

いろんな薬味を入れて、豆味噌もプラスして、

毎日日替わり味噌汁もいいかも〜?!

 

 

出かける際には、ぜひ、試してみてね♪

 

 

 

さてさて、いよいよ明日12月5日、月曜日、

未来食セミナー受講者さん限定お節クラスの早期割引締め切りです!!

 

 

 

 

 

まだ未来食セミナーを受講されていない方、

理論を知りたい方は、オンライン未来食入門講座へ。

 

 

 

実際に食べてみたい方は、つぶつぶ料理教室に足を運んでくださいね♪

 

 

ひなたぼっこのつぶつぶ料理教室、

1月〜2月のレッスンについて計画中!!

 

まもなく公式LINEにてお知らせしますルンルン

 

 

まだ登録されていない方は、こちらからご登録くださいね〜ラブラブ

 

 

LINEご登録は今すぐこちらから!
 友だち追加

 

 

来年から、ちょっと新しい企画も始まりますよ♪

お楽しみに!!

 

 

最後までお読みくださってありがとうございました!

 


 

つぶつぶ料理のこと、もっと知りたいなと思ったら・・・!

① まずは、ひなたぼっこのLINE公式アカウントを友達追加しよう! 
LINEご登録は今すぐこちらから!
 友だち追加

 

②大森家の夕飯大公開!無料メルマガ参考にどうぞ♪


https://48auto.biz/hinatabocco/touroku/entryform2.htm
 

 

【お子様連れOK!どなたでも参加できます♪】
ひなたぼっこつぶつぶ料理教室
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25
 

 

食を変える1番の近道!未来食セミナーScene1

次回は3月を予定しています!日程は以下の公式LINEで!

未来食セミナー専用公式LINEご登録で・・・
ノンシュガースイーツレシピ5つが無料プレゼント!

友だち追加

 

 

☆第31回☆

【簡単&楽々砂糖断ち♪未来食セミナーScene2@滋賀・彦根】

2023年1月14日〜15日(土日)【残席2】
両日とも、10:00~18:00
詳細&お申込はこちら>> 

過去のScene2の様子はこちらから!
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/theme-10097019799.html

 

 

【食の総仕上げ・未来食セミナーシーン3】
2023年2月25日〜26日(土日)【残席4】


 
YouTubeも好評!チャンネル登録&いいね!で応援してもらえると嬉しいです。