Blog訪問、ありがとうございます。


未来食つぶつぶ実践歴13年。

大家族でのつぶつぶライフを楽しみ、

小学校教諭を退職後、つぶつぶを伝える活動が天職になりました!

未来食セミナーScene1・Scene2講師
滋賀・彦根 親子で通える☆つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこ講師、

つぶつぶマザー大森かおりです。 


10年の活動の中で、
過去にのべ7000名の方につぶつぶ料理を伝えてきました。
大森かおりプロフィールはこちら

 

 

 

うちの次男、実は1週間ほど前に、学校でドッジボールをしていて

転びまして・・・笑い泣き

 

手の付き方が悪くてなんと骨折えーん

 

右腕を固定して暮らしております。。。

 

 

幸い、左利きなので、大好きなご飯は食べられます(笑)

よかったね。

 

骨折した初日の夜遅く、痛くて寝られない・・・と泣きながら言ったのが、

「梅醤番茶を飲みたい」というひと言。

 

 

「そうか!こういう時こそ、梅醤番茶やったわ!!」って思い出して、

早速梅醤番茶を作ってやったら、

ゴクゴク飲み、しばらくしたら痛みがスッとひいたそうで!!

 

それからぐっすり眠ることができました。

 

 

それから、2日間は、梅醤番茶飲んだり、葛湯飲んだり。。。

でも、それからは、「もう痛くないし、要らん〜(要らない)。」って。

 

すごいでしょ♪

 

 

子どもって、暮らしの中で色々なことを経験していれば、いざという時、

ちゃんと自分に必要なものがわかっているし、

体は必要な栄養が補給されたら、後は勝手に治っていくんやなあって、

改めて気づきました。

 

 

 

怪我をした時、

体は、修復のためにミネラル分を欲するから、

良い塩がたくさん必要になるんです。

 

 

梅醤番茶とは、梅干しをつぶして醤油を入れてペーストにし、

ちょこっとの生姜と三年番茶(または、ほうじ番茶)を入れて飲む

お茶のこと。

 

 

これはぜひ、全ての方に知って欲しい!!

これを知っているだけでも、子育てや毎日の安心感が変わります!!

 

詳しくは、未来食セミナーシーン2で、実習と活用法をお伝えしていますよ♪

 

 

 

 

腕を怪我してたって、虫つかみは出来るそうで(笑)

学校でも帰宅してからも、虫つかみ楽しんでます。。。

 

 

私:「こけんときや〜〜」

 

次男:「ど〜もない、ど〜もない」

 

なんていう会話を交わしながら、草むらの中へ・・・。

 

いた〜〜!!

 

 

今日の収穫?!

 

たくさんバッタが捕まえられたね♪

 

 

というわけで!

 

私は、子育て歴もつぶつぶ歴も14年半ほどになりましたが、

どれだけ未来食つぶつぶでの学びが子育てに役に立ったかわかりません!!

 

 

とっても残念だけど、

例えば骨折をしたときに、

さらにお砂糖の入ったお菓子やジュースを飲ませたり、

良かれと思って減塩したり(もちろん、塩の質は選ぶ必要がありますが)すると、

 

余計に治りが遅くなるっていうことがあるんです。

 

 

だからこそ、早く知って欲しい!!

 

体の仕組みにぴったりあったおいしい食、

 

あなたの未来をつくる食=未来食つぶつぶを

一緒に楽しんでいきましょうラブラブ

 

 

 

食を変える1番の近道!

未来食セミナー詳細はこちら!

 

 

 

 

 

8月1日のひなたぼっこ会場、

あっという間に満席になりまして、

あと3席だけ増席いたしました!!

 

 

残席わずかですので、お申込みはお早めにどうぞ♪
 

 

最後までお読みくださってありがとうございました!

 

 

 

つぶつぶ料理のこと、もっと知りたいなと思ったら・・・!

① まずは、ひなたぼっこのLINE公式アカウントを友達追加しよう!

LINEご登録は今すぐこちらから! 
 友だち追加

 

 

今なら、LINE読者さん限定の動画や、
500円相当の自然海塩「海の精」をGET出来るクーポンをプレゼント中!!



最新情報がバッチリまとまっています!
LINEでしか分からない情報もあるので、
まずはご登録くださいね♪


LINEご登録は今すぐこちらから!

 

【まずはここから!つぶつぶ料理体験レッスン】
期間限定レッスン、好評受付中!

7月29日(木)・8月16日(月)ひなたぼっこ(彦根市日夏町にて。)


つぶつぶ料理教室ポータルサイトからのお申し込みでお得な割引があります!


 

【未来食セミナーScene1@滋賀彦根・ひなたぼっこ】

第101回 8月1日(日)

https://seminar.tsubutsubu.jp/

感激の第80回未来食セミナーscene1開催レポートはこちらから
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/entry-12405805374.html

 

セミナーには関西はもちろんのこと、北海道から沖縄まで!
全国各地からお越し頂いています。

料理教室には、滋賀県・富山県・三重県・愛知県・岐阜県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・香川県からもお越し頂いています。

【お子様連れOK!どなたでも参加できます♪】
ひなたぼっこつぶつぶ料理教室
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25

【6回連続コースレッスン】
のべ220名様が通ってくださった人気レッスン♪

久しぶりの休日開催決定!※満席になりました。

https://peraichi.com/landing_pages/view/hinatabocco

 

【未来食セミナーScene2@滋賀】
☆第26回☆
9月4日~5日(土日)【残席2】
両日とも、10:00~18:00:参加して頂きやすくなりました!
詳細&お申込はこちら>> 

過去のScene2の様子はこちらから!
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/theme-10097019799.html

 

【初開催!未来食セミナーシーン3@滋賀】

☆第1回☆
7月24日〜25日(土日)【残席1】

 

 

 

つぶつぶからは、なんと無料で毎日ひとつ、レシピが届くよ♪
早く登録しないともったいない!こちらも合わせてどうぞ♪

http://go.tubu-tubu.net/recipemail_coach

 


 

人気動画はこちら!


 

 

チャンネル登録&高評価ボタンで応援していただけると嬉しいです♪