自然食をやっているのに、なぜか健康にならない方、

身体のためにと一生懸命手料理しているのに、
家族が喜んで食べてくれない方、

それは、残念ながら、努力の方向性が間違っているのです・・・💦



おはようございます!

 

体が変わり、心が変わり、

人生がワクワク楽しくなっちゃう食の技を伝えています。


未来食セミナーScene1・Scene2講師
滋賀・彦根 親子で通える☆つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこ講師、

つぶつぶマザー大森かおりです。 

 

 

 

 
まさに私が

・減塩&油控えめ自然食
・豆腐・豆乳・煮豆など、大豆制品ばかり食べる自然食
・玄米を我慢して食べる自然食
 
をして、身体が冷えていて、生理が始まらなかったという、
努力の方向性が間違っていたひとりなので
よーくわかるのですが、



そもそも、成果が出ない事を、
日々、自己流でやっているのが
一番もったいない!!
と思うのです。

 

身体ってすごくよく出来ていて、
身体の仕組みにぴったり合ったおいしい食べ物を食べていると、
細胞は元気になります。


(冬でも半袖の次男・笑)



実は、サプリメントや、筋トレなど、特別なものを取り入れたり
特殊な運動をしなくても、勝手に元気になっていくように出来ているのです。
 
 
 
これは、10代から70代まで、
未来食セミナーを受講して下さったのべ400人以上の方を見てきて、
私が実感しているところです。

(お肌もどんどんキレイになるよ♪)

 
自分の体の仕組みを知らず、
食べ物を見分ける指針をもたずに、
やみくもに努力しても、成果が出ないのは当たり前。


例えば、私は今、
つぶつぶの魅力をさらに伝え、
幸せになる方を増やしたくて、
You Tubeを学びに行っているのですが、


 
もちろん、自分ひとりでやってみることも出来るけれど、
You Tubeというプラットホームの仕組みを知り、
どうすれば多くの人に届くのかをよく理解して
効果的に使うのと、


何も知らずにただやみくもに、
アップロードするのと、
同じ努力量でも圧倒的に成果が変わってくるわけです。
 
 
 
過去の私のように、自己流自然食をして、
かえって、身体を壊すようなことを頂きたくない!!

と思って、このBlogを書いています。



実は、未来食プレセミナーがまたまたバージョンアップ!!


食といのちの7つの鍵は、


1.野生の生命力を宿した雑穀

2.日本伝統の「エナジークッキング術」

3.食と体、心と体の関係を解き明かす「細胞生物学」

4.食べものをみわける 2つの食の指針

5.「食と心のメカニズム」の最先端

6.つぶつぶ食学

7.理屈抜きの美味しさを創り出す簡単シンプル 「手料理術」


 
未来食セミナーでは、これら7つを
マスターしていくわけですが、


未来食プレセミナーでは、
このうちの
4、食べ物をみわける2つの指針
5、「食と心のメカニズム」の最先端 
 についての講義があり、


・ プレセミナーだけでも、すごく参考になった!!
・ もっともっと、つぶつぶ料理を学び、実践してみたくなった!!
・ 今すぐ出来ることがわかり、ワクワクしてきた♪♪
・こんなにおいしいなら、家族も喜んで食べてくれそう!と

 未来への希望が見えた!



と、嬉しい感想を頂いています♪


次回、未来食プレセミナーは、
3月9日(月)  彦根市・ひなたぼっこにて
3月10日(火) 守山市(守山駅からすぐ!)
4月30日(木)守山市にて開催!!


今こそ、身体の仕組みを知り、
体の仕組みに合った食べ物を学んで、
免疫力を高めよう!!

 

お申し込みはこちらから
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25


 
最後までお読みくださって、
ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

You Tube始めました!

チャンネル登録で、毎回の更新情報が届きます♪

 

 

【未来食セミナーScene1@滋賀】

大森かおり講師
第86回 2020年3月20日(祝・金)彦根市大森自宅にて【残席2】

すぐに実践出来て、効果抜群!!

https://ohmori.tsubutsubu.jp/

 

感激の第80回未来食セミナーscene1開催レポートはこちらから
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/entry-12405805374.html

 

現在、砂糖断ち応援キャンペーン実施中!!

詳細はこちら!

https://campaign.tsubutsubu.jp/

 

セミナーには関西はもちろんのこと、北海道から沖縄まで!
全国各地からお越し頂いています。

料理教室には、滋賀県・富山県・三重県・愛知県・岐阜県・滋賀県・京都府・大阪府
・奈良県・香川県からもお越し頂いていますよ。

【お子様連れOK!どなたでも参加できます♪】
ひなたぼっこつぶつぶ料理教室
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25

【6回連続コースレッスン】
のべ130名様が通ってくださった人気レッスン♪

次回は、2020年春、スタートです!
 

【未来食セミナーScene2@滋賀(西日本でのScene2会場はここ滋賀県だけ!)】
☆記念すべき第20回☆
4月25日(土)~26日(日)彦根市大森自宅にて【残席2】
詳細&お申込はこちら>> 

過去のScene2の様子はこちらから!
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/theme-10097019799.html


 

 LINE@好評配信中!
 つぶつぶ料理のおいしい写真、動画、
 レッスンの最新情報がリアルタイムで見ることが出来ます。
 
 友だち追加

毎日の大森家の夕飯が参考になる!と大好評♪
つぶつぶと、つぶつぶライフにまつわるお役立ち情報配信中!
https://48auto.biz/hinatabocco/touroku/entryform2.htm


つぶつぶからは、なんと無料で毎日ひとつ、レシピが届くよ♪
今日から動画の配信も!
早く登録しないともったいない!こちらも合わせてどうぞ♪

http://go.tubu-tubu.net/recipemail_coach