こんばんは♪

 

子どものトラブルの処方箋!

 

元小学校教諭が楽ちん子育て「食」術=未来食つぶつぶを

伝えます!!


未来食セミナーScene1・Scene2講師

つぶつぶマザー大森かおりです。 

 

 

 

 

始めにお知らせ♪

諸事情により、受付が早まりまして(#^^#)

 

2月15日(金)  滋賀県彦根市大森自宅にて

2月18日(月) JR守山駅からすぐ!レンタルキッチンルラヴァージュにて。

いずれも10:30~12:00 参加費 サイトからのお申込みで3000円!


受付開始いたしました!!
こちらから

https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25

 


子育て中のママにこそ知ってほしいから♡
つぶつぶってなあに?の基本講座のほかに、

楽ちん子育てのヒントや、子育てについてのお話付き!

 

すでにご予約いただいている方もおられるので、

ピン!と来た方、お早めにお申込み下さいね♪

 


 

さてさて、滋賀・京都の方は知ってる人も多いはず♪

 

滋賀の代表的なお漬物と言えば、

ピンクがかわいい日の菜漬けですよね♪


(滋賀県日野町が原産で、室町時代に天皇家に献上されたらしい!!)
 


山形いのちのアトリエにお土産に持って行った、

義母お手製の海の精と米糠で漬けた日の菜漬け、

みんなに大ヒット!

 

 

小口切りに切ってそのまま食べるのもいいけど、

こうやってみじん切りにして、

すりごまと醤油をかけて食べるのが大森家流ウインク

 

ご飯がモリモリ進みます♪♪

 

 

 

毎年、日の菜漬けと白菜づけをいっぱい作ってくれる義母ですが、

夫にとって、この義母のお漬物がおふくろの味なのかなあ。

これさえあれば、文句は言わない!っていうくらい、

大好きなお漬物です。

 

 

年末のクリスマスの時の写真ですが・・・

写真左前の義母、76歳には見えないでしょ?!

畑仕事に、近くの荒神山のゴミ拾いのボランティアにと、

年々、元気いっぱいです。

 

 

もう17年も前のこと、

夫と付き合い始めて、初めて大森家に来た時、

車を停めさせてもらったんですが、

 

その時の義母の笑顔が素敵すぎて

「この人がお母さんなら田舎の長男の嫁でもいいかも?!」って、

思っちゃったんですよね・笑

 

 

 

義母に聞くと、自分の子どもが成人して、

所帯を持って、もう食事は出来合いの物でもいいかなあと

思いかけた時、

 

 

私が手渡した海の精の「塩」のおいしさに

衝撃を受け、

 

 

私が食に興味を持ってあれこれ言いだしたのをきっかけに、

やっぱり食は大事、

そして、昔ながらの当たり前の「手料理」や、

昔ながらの暮らしが大事だということに

気が付いたそうで。

 

 

便秘と冷え性解消のためと思って

10年も作り続けたのに、

便秘も冷え性も改善しなかったという(#^^#)
ヨーグルトを畑に捨てて、

 

ご飯で作る甘酒に切り替えたら!!

 

便秘も冷え性も一気に解消♪

 

 

 

 

もっと、食と体のしくみや本質を知りたい!と

8年前につぶつぶ創始者ゆみこから、

未来食セミナーScene1を受講し、

 

その時から大森家の食の土台がガラリと変わったんです。

 

 

 

それから、元々料理好きな義母は、

調味料を変え、手料理を楽しみ、

気が付けば、義父は、10キロ以上健康的に痩せて元気になり、

義母も、年々タフになり、

 

小屋にまであった肉・魚専用の冷凍庫の中身が変わり!!

つぶつぶ手料理を楽しむ一家になっていったのでした。

 

 

 

 

私の東京出張や、セミナー、料理教室の際には家事も子育ても、

いろんな面で応援してくれる義母には、

感謝してもしきれません。

 

 

明日のつぶつぶ料理体感会は、

お嫁ちゃんとお姑さんのペアで来られるんですが、
義母にも会いたいと言われるので、

義母も顔を出してくれるようにお願いしたら快く引き受けてくれました♪

 

 

家族に理解され、応援されて出来る仕事は本当に幸せです。

 

 

 

Blogを読んでるだけじゃあもったいない!!

 

家族で楽しめるつぶつぶ料理、

2019年、あなたも始めてみませんか?!

 

スープ&甘酒スイーツ体験レッスンはこちら

https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25

 

 

2月スタートコースレッスン火曜日クラス募集中!【残席4】

ご予約&資料請求はこちらから!

https://peraichi.com/landing_pages/view/hinatabocco

 

 

 

今日も、お読みくださってありがとうございました!


 

【6種類のつぶつぶ料理が味わえる!
つぶつぶ料理体感会~未来食セミナー説明会~】

お子さま連れの場合は、事前に申し出てください。

預け先が無い場合は、お子様連れもOKです!

1月8日(火)ひなたぼっこ  10:30~

https://www.tsubutsubu.jp/LP/taikan_ohmori/


 

【お子様連れOK!どなたでも参加できます♪】
ひなたぼっこつぶつぶ料理教室
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25
1/16(水)アッパーシークレット(滋賀県湖南市)
1/20(日)ひなたぼっこ(彦根市大森自宅)
1/21(月)キッチンピュア(野洲市)
甘酒スイーツ体験レッスン好評開催中!
参加費:上記サイトからのお申込みで、それぞれ3500円のところ、3000円!


つぶつぶスープ体験レッスン


2/15(金)彦根市大森自宅・2/18(月)守山駅前レンタルキッチンルラヴァージュにて。
1/10受付開始!

【6回連続コースレッスン】
のべ56名様が通ってくださっている人気レッスン♪

2019年2月スタート平日コース開講決定!

https://peraichi.com/landing_pages/view/hinatabocco

2019年1月中級コーススタート!(水・金・日曜日コース)

https://peraichi.com/landing_pages/view/hinatabocco-step

 

 

【未来食セミナーScene1@滋賀】

大森かおり講師
第81回 12月9日(日)彦根市大森自宅にて【満席】
第82回   2月16日(土) 彦根市大森自宅にて【受付開始!】
 

詳細&お申込はこちら>> 

未来食セミナーで学べることについて知りたい方はこちら
https://www.tsubutsubu.jp/LP/scene1/

感激の第80回未来食セミナーscene1開催レポートはこちらから
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/entry-12405805374.html



【未来食セミナーScene2@滋賀(西日本でのScene2会場はここ滋賀県だけ!)】
12月22日(土)~23日(日)【満席終了】
2月23日(土)~24日(日)【残席3】
詳細&お申込はこちら>> 

過去のScene2の様子はこちらから!
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/theme-10097019799.html


 

毎日の大森家の夕飯が参考になる!と大好評♪
つぶつぶと、つぶつぶライフにまつわるお役立ち情報配信中!ぜひご登録くださいね♪


https://48auto.biz/hinatabocco/touroku/entryform2.htm