私たちの中には、偽物の自分と、本当の自分の二人がいます。
この二人がいつもあなたの中で話し合っています。


あなたの中にいるこの二人のどちらの意見が通りやすいのか、自分を見つめる時間をとってよく考えてみるとよいかもしれません。


まず、自分がなにかを選ぶときに、あなた自身に下記のような質問をしてみましょう。


選んだことを大切にできるでしょうか?


本当にやりたいと思っているでしょうか?


周りの人たちも結果的に幸せに繋がりますか?


その結果、あなたも周りも幸せを感じますか?




もしかすると、あなたが選んだことで、その時は周りが反対するかもしれません。
でも、長い目でみたとき、あなたが選んだことが周りにパワーを与えることになるのなら、それは選んで正解なのです。


何かを選ぶということは、変化するということでもあります。
人は変化を恐れます。
いつも同じことをしているほうが安心だからです。



そして、変化するときには、なかなか前に踏み出すことができません。
なぜなら、怖いからです。



うまくいかなかったらどうしよう、それをするとなるとかなりのパワーを使うから相当大変だ。
今は、満足できる状態ではないけど、これ以上悪くなるよりは、現状維持でいたほうがいいかも。



など、偽物のあなたが変わることに抵抗するのです。
そのときに、本当のあなた自身がその声に負けずに自分の意志を通せるかが大切です。



偽物のあなたの声に従っていると、なかなか前に踏み出せないのです。
何かを選ぶときには、いつも偽物のあなたと、本当のあなたの戦いになります。


ここで偽物のあなたに負けないで、本当のあなたの意見や考えを大切にすることであなたの人生はさらに楽しく、わくわくするものになっていくでしょう。