言葉にできない想い | ☆日向日和日記☆

言葉にできない想い



おはよう★
かなり昨日はLIVE後眠くって早く寝たお陰で普通に朝7時には朝食をいただきました\(//∇//)\



22日からの3連チャンLIVEもあっという間に終わりましたよー。
22日の新潟LOTSは、久しぶりの再会もあったりしたし、個人的にはとあるバンドのLIVEをLOTSで見たばかりだったからかなり興奮していた一日でした。


新潟を中心に音楽を楽しんでいる仲間がこんなにまだたくさんいてくれた事がとても嬉しく、また励みになった日でもありました★


なおさん(高岡奈央)とはひなたが新潟でLIVEを始めた時からの先輩で、いろいろなステージで本当にいろんな事を学んできた。
久しぶりに見たなおさんの歌声。昔以上に空を突き抜ける勢いと、セクシーさが増していました。やっぱりなおさんは広いステージが似合う人だなって思ったよ。


よく日、23日は長岡駅前でのイベント


「ココロトモス」


今回始めての試み。生憎の大雨と冷たい風で、進行に時間がかかったりもしましたが、馬場さん手作りのろうそくに火が灯ると会場の空気が一瞬にして変わった。やはり灯火の力はすげぇ。

雨は当たらなく大丈夫と思いきや、まだまだ新潟の夜は冷える。

ひなたは30分くらい背中にココロトモスと描かれた力強い大きいフラッグ

前には美しいろうそくの場所で唄でイベントに参加してきました★


イベントの内容を記された記事が23日付けの新潟日報に掲載されていたので、見れる人は是非ご覧頂きたいです\(//∇//)\


そして昨日24日。
週末LIVE出張編。ひなた地元の長岡市にある
「どんぐりと山猫の森」という"和"をイメージしたお食事屋さんでのイベントでした!!


思えば昨年のこの日も長岡市のリリックホールでのワンマンライブだったんですよね。あれから一年。
うーん、、やっぱり早かった気もするなぁ。


昨日も、県内を始め遠くから来てくれた人もたくさんいてくれたよ。

ようこそ、長岡へ!!

ライブをするというよりも来てくれるみんなを出迎えるって感じでした。笑

それだけ嬉しかったんだ、昨日も。


ライブ二時間近く、カバー曲を挟みながらガンガン唄ってきました。
会場の雰囲気、座布団に笑顔、そして照明(この日は長岡造形大学生の手作り照明とコラボレーションでした)。

景色一部分どれを取っても素敵で素敵で。
いつも以上に胸があっつくなった。
帰っていくみんなを笑顔のままで帰したいなって強く思った。

「来て良かった」


昨日はこの言葉をたくさんたくさん頂いた、なによりの言葉です。


だからこの言葉を何度だって言うんだ


「ありがとう」


最近写真とゆーものを全然撮らなかった事に後悔しながら今Blog書いてます。笑

22日と23日の写真が全然ないっ!!!!(T ^ T)(T ^ T)


て事でこれ一枚でお許しを(笑)
photo:01




-24日 どんぐりと山猫の森-


君に届けラブソング
Step!~カーテンの向こうには~
夢をあきらめないで(岡村孝子)
アゼリアと放課後(秦 基博)
星になれたら(Mr.Children)
Start(新曲)
大切な人よ
初恋(福山雅治)
未来予想図2(DREAMS COME TRUE)
夢パレット
超耕ガッター21
向日葵
希望の光

アンコール

僕達の場所 僕達の約束
言葉にできない(オフコース)


新曲のStartは、昨年に続き新潟アルビレックスB.Cへの応援テーマソングです!!
本編ラストの希望の光は、横浜を中心とする二人組「N.U.」と一緒に作った曲。震災後に作った、エールソング。

今月の3日に上野BRASHで四人で初披露。四人で話し合い、今後もそれぞれこの希望の光を唄っていこうと決めました。



というわけでざっと3日間、新潟でのライブだった訳ですが


28日から再び東京でのライブが待ってますっ!!

28日 上野BRASH
5/3 柏PALOOZAワンマンライブ!


気合い入れてくどーーーっ♪───O(≧∇≦)O────♪


まったVINE♪
photo:02




*ぴろん*