日葵のブログへようこそおすましペガサス
訪問下さいまして
ありがとうございます
乙女のトキメキ

このブログでは…
21トリソミーガール・日葵と
その家族が奮闘する日々を
振り返ったり
リアルタイムだったり…
ランダムに綴っています
うさぎのぬいぐるみ


こちらでは…

日葵が生後11ヶ月~1歳頃の出来事を振り返っていますスター

現在の日葵は、2歳4ヶ月ですうさぎのぬいぐるみ


前回記事はこちら👇



2022118


いよいよ心臓根治術です。



8:50には手術室に入るので

8:00には病院に来てくださいとの事。



手術当日は両親揃って病室に入れるので

8:00少し前にパパと一緒に日葵のいるお部屋へ。


日葵は点滴が入ってるので

バウンサーに寝かされ、手足が拘束されてる状態でしたが、私達の顔を見るなり満面の笑顔ニコニコ飛び出すハート


からの、最近ブームのぶーぶー攻撃泣き笑い笑


 これは別の日の写真ですが…

ほんとしょっちゅうやってた爆笑


ずーっと、この表情をしてはニヤニヤしたり、抱っこをせがんで手を伸ばそうとしたり、とにかく元気です


8:10

看護師さんが来て、手術前の少し眠くなるお薬を入れてもらう


……が、私たちに会ってテンション上がってるひな。


数分待っても

全っ然ウトウト

してくれない泣き笑い笑



完全に眠気は来てるだろうに、遊びたい気持ちと必死に闘っている様子


寝返り打とうとしたり

ぶーぶーしたり

とにかく動く!!笑


それでも、目はだいぶ眠たそうになってきていたので、再び看護師さんが来て

予定通り8:50には手術室に移動することに。


一緒にエレベーターに乗り、手術室のある階へ。


その間も、日葵はずっとニコニコしながらあちこちきょろきょろ見回していました。


そんな調子で

直前ぐずったりも全くせず

最後までニコニコ良い子に手術室に入って行った日葵。


もしもグズグズになってしまっていたら

私も胸が痛くなっていたと思うけど…


日葵の姿に、救われた気がしました。


本当に、強い子だ…乙女のトキメキ


私達はその後、家族控え室に案内されました。


バンディング手術の時にも入った

携帯の電波も入らない

BGMも全くない


精神と時の部屋


何かあった時に連絡する用の院内PHSを渡され


手術開始までは暫くここで待機となります。



手術前処置のお薬をお鼻に塗っていたので…

お鼻がガビカビの日葵さん泣き笑い



サムネイル

いいね フォロー コメント
アメトピ掲載
いつも有難うございます
乙女のトキメキ

皆さまからの応援が
とても励みになっています
うさぎのぬいぐるみ


ぽってり苺アメトピ掲載一覧ぽってり苺


ふんわり風船ハート事務所はこちらふんわり風船星