訪問下さいまして、ありがとうございますスター



まずは、簡単に自己紹介しますニコニコ


このブログの主人公は、日葵(ひなた)

20211月下旬産まれの、現在2歳の女の子。


食べる事と、音楽、お絵描きが大好きなひょうきん娘です歩く


特にディズニーがお気に入りで、ディズニーの音楽が流れると、ニコニコして身体を左右に揺らして踊ります。

食事は、まだモグモグの動作が苦手なので、幼児食

を刻んで食べていますが、フライドポテトや唐揚げ、ハイハイン、蒸しパン等、自分で掴んでちぎって食べられる物も増えてきました。


少しずつ、歩けるようにもなってきました。

家の中では常に1人で歩き回っていて、外でも手を繋いであげれば少し歩けます。


すぐ力尽きて抱っこを求め、また降ろして!と暴れ

の繰り返しなので、グスケットが手放せない!


とにかく好奇心旺盛な上、後で紹介しますが、最近つかまり立ちを覚えた弟も、だんだんやんちゃになってきたので、ホント目が離せません


そして、ママ(このブログを書いている私)39歳。

パパ(39歳)

先ほどちょこっと出てきた、弟のヨーダ様(20225月産まれ)

ミニチュアダックスの男の子、こーちゃんの4人+1匹家族です。




こうやって、おもちゃを踏み台にする事を覚えたムッスメ不安


ヨーダ様がタオルを巻いているのは、そのニックネームの由来にもなるほどヨダレが凄いのと、新生児の頃、お顔がスターウォーズのヨーダにそっくりだったから泣き笑い笑

1日家にいる時は、スタイじゃヨダレ量が追いつかないので、最終的にこのタオルスタイルになりました笑


日葵が21トリソミー所謂ダウン症候群だと分かったのは、出産してから1週間後でした。


出産後に、一過性多呼吸と言われ、NICUのある別の病院に緊急搬送され

待望の第1子との、憧れの母児同室、同時退院は叶いませんでした。


次の記事からは、そんな日葵の妊娠~出産~退院までを、当時の心境と共に遡って綴っていきたいと思います。


「いっくよーうさぎのぬいぐるみ


日葵の、所属事務所です。

https://coco-de7.com/