五重塔と伝説の岩 | さかなネコのブログ

さかなネコのブログ

料理・食材・お出かけネタなど

行ってきました。

 

岡山県内です。

 

 

まずは・・

岡山県唯一の五重塔がある備中国分寺・五重塔

 

 

の、見える駐車場から。

 

 

 

小3の頃だったかな?

遠足でいきましたニコ

 

 

まわりには古墳や遺跡が結構あります。

 

 

 

 

で・・次は次です。

 

矢喰の岩(やぐいのいわ)

 

 

*矢喰の岩は、吉備津彦命(きびつひこのみこと←桃太郎のモデルとなった人)と

鬼神温羅(うら←鬼の事*ちなみに日生では一人称をうらと言います)にまつわる伝説の中で

「吉備の中山に陣取る吉備津彦が射た矢と鬼の城にいた温羅が投げた岩とが空中でかみ合い落下した」

といういわれをもっています。

 

鬼の投げた岩を桃太郎さんが矢で撃ち落とした。

ってことですね。

 

 

周りに岩とかあるような立地ではないのに不自然にあります。

 

 

矢喰神社とうところにありますよニコ

 

ではでは・・