ブログ更新、ご無沙汰してすみません・・・
旅行に行ったり、観劇に行ったり、学校行事に行ったり、
この仕事の締め切りが差し迫った中でよくこれだけ偶然にも予定が立て込んだよね・・という状況で
仕事の締め切りが明確になる前に予定が入っておりました・・
と言い訳できないので、こりゃもう両方満喫するしかないと仕事も遊びも全力投球しております
(仕事も嫌いではないので)
家のことも子供たちのこともやりたい。
むしろ好き。
要領悪いのに贅沢なんですよね
ヒト様に迷惑かけないように遂行致します

金曜日に米株についてはメルマガに記載しましたが、
アップル、マイクロソフト、グーグル、メタ、アマゾン、エヌビディア、テスラ、この7つをまとめて、
最近はマグニフィセントセブンと言ったりすることがあります。
先週末はこの7つの銘柄がどれも‐1%から-4%ぐらいまでの下げとなっており、米株市場を下向きに引っ張っていました
このあたりの銘柄群が強かったことが米株市場を高どまりさせていた面はあったと思うのですが、米長期金利が高めで推移していますし、これらの銘柄群にマイナスに働く分はあるようです。
長期金利が高い状態ですと企業の資金借り入れ負担は大きく、これから米国では借り入れの多い企業の金利高による行き詰まりなどが増えてくる可能性は高そうでもあります。
そして本日は、WTI原油先物価格が82ドル台と前日より‐3ドルほどの大幅な下げとなったことも好感されたようです。
アマゾン、マイクロソフト、アップル、グーグル、メタなどのGAFAM系が+1%から+4%程度の上昇となったことで米市場は大幅高となりました
長期金利は4.85%程度で高どまりしており、あまり株式を買い進む環境でもなさそうではありますが、これまでの弱い相場からの切り返しの動きが起きたようでした。
今のところは、米国は長期金利が5%近くの高い状態が続くようなら、あまり米株を買って長期で持っておくという場面ではなさそうかな。という目線では見ています
個別に関しては、国内外のイベント&決算発表で投資家は買い手控え状態です
ここは無理して買うところではなく、安いところを引き付けて買う方が低リスクかなと思います
つい何か買わないとと思ってしまうポジポジ病はやっかいですよね。(ポジ=ポジション)
これが一番怪我を大きくします。
昨日までは、「売り買い休み」の三原則では今は「休み」かなと見て個人的にはあまり売買はしていませんでした。
本日は買い転換したようにも見えますが、まだ何とも言えません。
しかし・・10月は弱い相場が続きましたね
明日から11月。
年末に向けて強くなっていってくれるようなら、33000円台の高値越えも期待できるかもしれません。
今の地合いの悪い相場から、かなり戻り待ちの売りもあると思いますので一気上昇とは考えにくいのですが、年末高を期待していきたいものです
親友のMちゃんから香港滞在時の愛用品を頂きました💗
大好き李錦記の調味料
ただし使用説明が英語でもなく、全く読めないのですが(笑)
香港に行った人や料理した人のブログなど色々検索して・・
とりあえずLet's cook
まずは甜酸排骨ソース。甘酸っぱいポークリブソースです
すみません、ポークリブではないのですが、
野菜盛りだくさんにしても味が薄まらない奇跡のインスタントソースです✨
お次はこちら。麻婆豆腐の素ね。
四川風は辛くて苦手なのですが、こちらは上品な辛みでさすがの李錦記
ご飯がすすむ~
そしてこちらは麻婆茄子のソースなのね。
茄子大好き そしてひき肉大活躍(笑)
魚醤って使ったことないけれどナンプラーとは違うよね
こちらも濃厚で美味しい
最後にこちらは蝦醤。小えびを塩漬けして発酵させた中国の調味料とのことで、小えびのエキスたっぷりです
パッケージにエビさんが居たので、
お頭付きではないですが、自宅にあったエビさん投入。
これはねぇ、香港のお味と言いますか(香港行ったことない)
、めちゃくちゃ美味しかったです
お味噌的な旨味があって、それはもうご飯がいくらでもいけます(笑)
いつかMちゃんに香港案内してもらうんだー💗と言いながら数十年経ちますが・・
小学校からのお付き合いが50歳過ぎても続いてくれていることに感謝して、
香港を一緒に食べ歩きする日を夢見ています
※1月13日のBSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演しました
『2022年市場を女性経済のプロが読み解く』という内容で、
今後の市場動向や注目セクターに関して個人投資家目線で解説させていただきました
https://www.youtube.com/watch?v=lVhFItdZR30
野村證券アプリにて、今年注目の5銘柄を選定致しました
日経ヴェリタスさんにて私の失敗談をお話しいたしました
大和証券のメディア「SODATTE」にhinaのインタビューが掲載されました!
2022年07月15日【子育てママの投資術】
株式投資歴10年の個人投資家ママが教える、
株式投資デビューするときの心構えとは?
閲覧は以下リンクより▼
ヤフーファイナンスの特設掲示板
『ピストン西沢とhinaの投資部屋』
Yahoo!ファイナンスアプリをダウンロードして特設掲示板へアクセスしてくださいね
気になるニュースについてなどブログより先に書いていますので、フォローしておいてくださいね
11月26日にラジオNIKKEI「カブりつき・マーケット情報局」にゲスト出演致しました
YouTubeでのご視聴はコチラより
12月16日にラジオNIKKEIの新番組、「投資のベースキャンプ」にゲスト出演致しました
YouTubeはラジオにプラスして30分の延長配信つきです
私の著書「超ど素人が極める株」が、増版決定いたしました
大型書店さんでも売れ行き絶好調とのことです
レビューも書いて頂けると励みになりますので、よろしくお願い致します
本書では株式投資の仕組みやトレードを開始するまでの手順を解説します
また投資の心構え、投資スタイルと情報収集術、チャートの読み方や売買のコツ、リスクヘッジの仕方など、株式投資をする上で必要な一通りのノウハウをわかりやすく図解入りでまとめました
プロフィールはこちらです