米CPIの数値が低かったこともあり、金利がそろそろ上昇から横ばい、そして引き下げに向かうのも近いのでははてなマークという見方になってきていますキョロキョロ


米長期金利は一時4.1%までいっていましたが、ここ数日で3.8%を切ってきましたサーチ

 

アメリカ米10年物国債利回りチャート SBI証券のページから
https://x.gd/JddGB

 

米長期金利が下がってきたこともあり、米株市場にはポジティブとなっています。

 

長期金利の下落は特に、グロース株群にとってはプラス材料となります。

 

私のメルマガでは、日々マーケットについての見方を簡単に解説しています口紅

 

私は専門家ではありませんが、個人投資家目線で何を知っておいた方が良いのか、今何を気にしておいた方が良いのか・・株式投資をする際に皆さまにも知っておいて頂きたいことを配信していますメモ手紙おねがい

 

ベルメルマガ配信していますベル

いつ入会してもバックナンバーが全て読めますグッド!

下矢印下矢印下矢印

 

 

本日、銀行株セクターは業種別の値上がり率トップになっていますねアップ


日銀がYCCの修正を行うのでは、という見方があります。


YCCはイールドカーブコントロールです。

いろいろな年限の金利状況を日銀がコントロールしていくというようなものです。


YCCの修正=金利の変動幅の上限を上げてくるような金融政策に転じていくのではというような見方になります。


日本がずっと続けてきた低金利政策でしたが、

そろそろ金利を引き上げていくようになれば、プラスの影響を受けるのは銀行株セクターですね日本国旗

 

 

5月のメルマガに、

 

メガバンク株は、今年の3月9日、10日あたりに高値をつけた直後、米国の金融システム不安から急落して、その後徐々に切り返しの動きとなってきていました。


メガバンク株は米国の地銀などに起きているような金融システム不安の影響が全くないとは言えないと思いますが、そこまで大きな影響を受けるとも思えません。


メガバンク3社はPBRがこぞって0.6倍前後ということで、PBR1倍割れ是正という面からも投資妙味はありそうです。
4%半ばの高配当であり、決算見通しも堅調ということで、今年3月につけた高値を取り返すような動きも?という目線で見ています。

 

メガバンクがバフェットさんの日本株買いの対象になるかも?という期待はあるにはあると思いますが、これは確定値ではありません。


ただバフェットさんの投資対象がわからないからこそ、対象となるかもしれないと思しき銘柄群に少しずつ先回り買いが思惑として入る、ということはあるかもしれません。

 

高配当利回り銘柄群でもありますし、長期投資目線で見ていきたいなと思っています。』

 

と記載しましたメモ指差し

 

 

ヤフー掲示板には6月16日に、

 

8316 三井住友フィナンシャルG

 

を取り上げました風鈴

 

 

その後、7月5日には6515円の高値更新となっていますアップ

 

目先天井をつけてから5陰連となりましたのでダウン私は一旦利益確定しましたが、再度5日線を越えてから拾って様子見中です目

 

長期目線銘柄でもザラバ見ていられる私は、なるべく回転を心掛けていますヒマワリ

 

引き続きメルマガには旬のテーマ株やセクターの解説を記載していきますので、参考にして頂ければ嬉しいです照れキラキラ

 

 

 

 

先日の旅行記事の続きです虹

混雑を避けての日程でお姉ちゃんが有給を取ったので、両親に声をかけて昨年泊まってお気に入りとなったお宿に今年は2泊してきましたやしの木

image
 
トンネルを抜けると・・そこは洞窟でしたヘビ


 

昨年の方が晴天でしたので、ぜひ動画も見てくださいね虹👇

 

両親はこちらの広いテラスがあるお部屋、

私たちは洞窟の離れに、それぞれ昨年と同じお部屋を取ることができましたハイビスカス


iPhoneは勝手に裾広がりに写真を撮るので、足が長く映りますよねバレエ

 
靴下がポプテピピックとか忍たま乱太郎とか・・
多様な柄をお持ちのお姉ちゃんですが、
この日はにょろにょろでした(笑)


ウェルカムケーキが冷蔵庫に入っていますのでお部屋のテラスでいただきました。

ロビーのドリンクバーで紅茶とコーヒーも飲み放題ですコーヒーショートケーキ


 

紫外線に当たると肌や目が赤くなります・・。

肌はUVケアできますが、目はサングラスかけるしかないですよね。油断するとかゆくなったり真っ赤に・・悲しい

それでも夏も海も大好きです。

 

両親二人で持て余してしまう広さ。

隣に洋室のベッドルームや広い部屋風呂もありますので年配の方にも優しいお部屋です。

image

 

【アワビ&金目鯛の煮付け付】勝浦の磯料理と4種類のお風呂で温泉を満喫! というタイトルに惹かれましたおねがい


朝食も夕食も個室でゆったりいただけます🍽️

 

 

昨年は設置中だったオープンテラスも出来上がっていましたよ。

 

image

 

金曜日と土曜日に宿泊しましたが、テラスは貸し切り状態。

静かで気持ち良いです。

image

 

夜もライトアップされて綺麗。


また私がいつも勝浦や鴨川に宿泊するときに「海鳴りも好き」などと書いていますが、苦手な方の方が多いと思います。

こちらのお宿はペアガラスで窓を閉めたら全く海の音は気になりませんニコニコ


 

image

 

続きますひまわり


 

 

※1月13日のBSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演しましたベル
『2022年市場を女性経済のプロが読み解く』という内容で、
今後の市場動向や注目セクターに関して個人投資家目線で解説させていただきました
おねがい下矢印下矢印

https://www.youtube.com/watch?v=lVhFItdZR30
 

newsplus9

 

 

野村證券アプリにて、今年注目の5銘柄を選定致しました下矢印

 

日経ヴェリタスさんにて私の失敗談をお話しいたしました下矢印

 

 

※IRTVさんに出演いたしましたベル

普段あまりIRについてお話しする機会がないため、嬉しくてたくさんお話しさせていただきましたデレデレ下矢印下矢印

前編

 

 

後編

 

 

 

 

ラジオやYouTubeでお話ししたことはフェンシーにて纏めていますピンク薔薇こちらクリックしてくださいね下矢印

 
 

大和証券のメディア「SODATTE」にhinaのインタビューが掲載されました!
2022年07月15日【子育てママの投資術】
株式投資歴10年の個人投資家ママが教える、
株式投資デビューするときの心構えとは?

閲覧は以下リンクより▼

子育てママの投資術#2 株式投資歴10年の個人投資家ママが教える、株式投資デビューするときの心構えとは | SODATTE(そだって)−子育てとお金の情報サイト−「興味はあるけど難しそう」「リスクが大きいから怖い」と敬遠しがちな株式投資。今回は日本株のトレーダー、株ブロガーとして活躍中のhinaさんが登場。hinaさんが投資デビューをしたのは結婚後、お子さんが保育園に通っているとき。それまでは投資と全く無縁の生活を送ってきたとのこと。ところが、今やコラムを執筆したり、テレビやラジオに出演したりと大活躍!そんなhina…リンクwww.daiwa.jp
 
 
 

ヤフーファイナンスの特設掲示板

星『ピストン西沢とhinaの投資部屋』星

Yahoo!ファイナンスアプリをダウンロードして特設掲示板へアクセスしてくださいねサゲサゲ↓サゲサゲ↓サゲサゲ↓

 

 

 

気になるニュースについてなどブログより先に書いていますので、フォローしておいてくださいねデレデレドキドキ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

ラジオやYouTubeでお話ししたことはフェンシーにて纏めていますピンク薔薇

こちらクリックしてくださいね下矢印

 

 

11月26日にラジオNIKKEI「カブりつき・マーケット情報局」にゲスト出演致しましたピンク薔薇

下矢印YouTubeでのご視聴はコチラよりピンク薔薇

 

 

12月16日にラジオNIKKEIの新番組、「投資のベースキャンプ」にゲスト出演致しましたピンク薔薇

YouTubeはラジオにプラスして30分の延長配信つきですウインク下矢印

 

 

私の著書「超ど素人が極める株」が、増版決定いたしましたベルベル
大型書店さんでも売れ行き絶好調とのことですニコ ハート

レビューも書いて頂けると励みになりますので、よろしくお願い致しますはーとっ

 

本書では株式投資の仕組みやトレードを開始するまでの手順を解説します花
また投資の心構え、投資スタイルと情報収集術、チャートの読み方や売買のコツ、リスクヘッジの仕方など、株式投資をする上で必要な一通りのノウハウをわかりやすく図解入りでまとめましたニコ

 

 

【ご報告】

事実無根の誹謗中傷に対しての裁判は勝訴しました下矢印

https://ameblo.jp/hinapiyon/entry-12544866898.html

 

 

プロフィールはこちらです↓