こちら7月10日に書いていて、アップし損ねていたものです・・下矢印悲しいあせる なのでタイムラグありますお願い

 

米長期金利は一段の上昇となっています下矢印
米10年物国債利回りチャート SBI証券のページから
https://x.gd/JddGB

金利の上昇は株式市場にはマイナス要因に働きます。
金利の上昇もあって、米株式市場は軟調推移となっていましたダウン

 

日経平均は5日間続落ダウン

この間の下げ幅は引け値ベースで‐1564円となっています。


31500円のあたりには5月末ぐらいに上値抵抗を受けていたポイントがあります。

 

今回の調整局面の下値支持にはなってくれるのでははてなマークと見ていますキョロキョロ

 

 

 

ヤフー掲示板でお礼のコメントを頂き大変嬉しく思いましたブーケ2 (不発銘柄もありますので恐縮なのですが・・)

 

4572  カルナバイオアップ

 

ブログに記載してきました下矢印あじさい

 

本日の株探より下矢印

カルナバイオ 1002 +92
年初来高値。自社が創出した新規脂質キナーゼDGKα阻害剤のプログラムに関連し、導出先の米ギリアド・サイエンシズと共同出願した特許について、米国特許商標庁から特許査定を受けたと発表している。カルナバイオサイエンスは創製した新規がん免疫療法の低分子阻害薬及びその創薬プログラムの開発・商業化で、全世界での独占的な権利を供与する契約をギリアド・サイエンシズと締結している。

 

 

個人的には1000円台超で利益確定も視野にいれつつ、ここからは1000円台割れを狙ってみたいなと思います星


いずれにせよキャピタルゲイン狙いです指差し

 

 

 

 

 

旅行記事の続きの前に・・(写真整理できていないチーン)

水曜日に東京駅丸の内oazoにあるカフェでとても美味しいハヤシライスを頂きましたカレー音譜

image

 

丸善は私の本のポップも展示してくださった有難い書店さんなのですが指差し

 

こちらの丸善の創業者、早矢仕有的(はやし・ゆうてき)氏は、福沢諭吉の門下生で医師だったそうです。

 

早矢仕氏は滋養強壮に、ライスと一緒に食べる栄養豊富な肉と野菜の西洋風煮込み料理を考案し、患者さんや友人達にご馳走したそうです目

 

「早矢仕さんのライス」ということで「ハヤシライス」と呼ばれ、評判が評判を呼び、街のレストランメニューになったそうですドキドキカレー

 

暑い日でしたが、冷たいお蕎麦や冷やし中華とかではなく、何か暖かくてホッとするものが食べたくて。

 

でもイタリアンや中華を食べたい気分ではない・・。

悩んでいたところ、伝統的なハヤシライスが食べられるレストランがあるよ、と連れて行っていただいたら、なんとハヤシライス発祥のお店でしたベル

 

 

スパイスの香り高く、とろとろの卵が食欲をそそります星

素朴ながらもしっかりとしたお味。

いつもご飯を少し残してしまうのですが、こちらは美味しくてあっという間に完食照れハート

image

 

お席から東京駅が一望できます。

image

 

丸善さんはいつ来てもワクワクしちゃう。

本をゆっくり見る時間がなかったのですが、可愛いお買い物ができたのでまた後でご紹介させてください。

 

 

そしてこちらは先日の東京国際フォーラムのカフェにて。

 

こうやってみると夏に限って私はアイスミルクティーとアイスカフェオレを本当によく飲んでいます・・。

 

お店に悩んだら、とりあえず美味しいコーヒーが頂けそうなところに入ってみます笑

image

 

このお店のブレンドコーヒー。美味しかったです。

 

可愛い警備員さんがいましたよ照れ

 

 

 

ベルメルマガ配信していますベル

いつ入会してもバックナンバーが全て読めますグッド!

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※1月13日のBSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演しましたベル
『2022年市場を女性経済のプロが読み解く』という内容で、
今後の市場動向や注目セクターに関して個人投資家目線で解説させていただきました
おねがい下矢印下矢印

https://www.youtube.com/watch?v=lVhFItdZR30
 

newsplus9

 

 

野村證券アプリにて、今年注目の5銘柄を選定致しました下矢印

 

 

 

※IRTVさんに出演いたしましたベル

普段あまりIRについてお話しする機会がないため、嬉しくてたくさんお話しさせていただきましたデレデレ下矢印下矢印

前編

 

 

後編

 

 

 

 

ラジオやYouTubeでお話ししたことはフェンシーにて纏めていますピンク薔薇こちらクリックしてくださいね下矢印

 
 

大和証券のメディア「SODATTE」にhinaのインタビューが掲載されました!
2022年07月15日【子育てママの投資術】
株式投資歴10年の個人投資家ママが教える、
株式投資デビューするときの心構えとは?

閲覧は以下リンクより▼

子育てママの投資術#2 株式投資歴10年の個人投資家ママが教える、株式投資デビューするときの心構えとは | SODATTE(そだって)−子育てとお金の情報サイト−「興味はあるけど難しそう」「リスクが大きいから怖い」と敬遠しがちな株式投資。今回は日本株のトレーダー、株ブロガーとして活躍中のhinaさんが登場。hinaさんが投資デビューをしたのは結婚後、お子さんが保育園に通っているとき。それまでは投資と全く無縁の生活を送ってきたとのこと。ところが、今やコラムを執筆したり、テレビやラジオに出演したりと大活躍!そんなhina…リンクwww.daiwa.jp
 
 
 

ヤフーファイナンスの特設掲示板

星『ピストン西沢とhinaの投資部屋』星

Yahoo!ファイナンスアプリをダウンロードして特設掲示板へアクセスしてくださいねサゲサゲ↓サゲサゲ↓サゲサゲ↓

 

 

 

気になるニュースについてなどブログより先に書いていますので、フォローしておいてくださいねデレデレドキドキ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

ラジオやYouTubeでお話ししたことはフェンシーにて纏めていますピンク薔薇

こちらクリックしてくださいね下矢印

 

 

11月26日にラジオNIKKEI「カブりつき・マーケット情報局」にゲスト出演致しましたピンク薔薇

下矢印YouTubeでのご視聴はコチラよりピンク薔薇

 

 

12月16日にラジオNIKKEIの新番組、「投資のベースキャンプ」にゲスト出演致しましたピンク薔薇

YouTubeはラジオにプラスして30分の延長配信つきですウインク下矢印

 

 

私の著書「超ど素人が極める株」が、増版決定いたしましたベルベル
大型書店さんでも売れ行き絶好調とのことですニコ ハート

レビューも書いて頂けると励みになりますので、よろしくお願い致しますはーとっ

 

本書では株式投資の仕組みやトレードを開始するまでの手順を解説します花
また投資の心構え、投資スタイルと情報収集術、チャートの読み方や売買のコツ、リスクヘッジの仕方など、株式投資をする上で必要な一通りのノウハウをわかりやすく図解入りでまとめましたニコ

 

 

【ご報告】

事実無根の誹謗中傷に対しての裁判は勝訴しました下矢印

https://ameblo.jp/hinapiyon/entry-12544866898.html

 

 

プロフィールはこちらです↓