みーんなが日本株を買っている相場になっています。

 

NYも安かったことや、今週に入って場中に急落する場面がみられることなど、少し調整局面に入っていくかなという見方をした人は多かったと思いますが、本日はそんな予想を裏切る形で上昇となっていますアップ

 

日本が特別優れている、ではなくて他の国よりも日本のマーケットの方が安全で、資金を投入しやすい。ということかな思います。

 

 

 

 

 

株はどこかで下がるけれど、それを待っていたら機会損失になってしまう。かといって飛び乗るのも高値掴みしそうで怖い。

 

そういう時は「打診買い」です。

味付買い、とも言いますが、まずは自分のポートフォリオに合わせて少ない枚数で買ってみる。そこから下がるようなら「買い下がり」です。

 

買わずに毎日上がっていく株価を見ているのも(損はしていないのに)ストレスに感じますよねあせる

なのでそういう時は下がったら買える余力を残して打診ですあじさい

 

先週後半ぐらいから日経平均はもたつき出していますが、そこからとってかわるかのようにマザーズ指数が伸びてきていますアップ

 

少し主役交代の動きになってきていますねキョロキョロ

 

AI関連や半導体など、ここ一カ月以上相場の主役級として上昇してきてた銘柄群も、利益が出ているものは一部利確して様子を見るところかなと思っています星空

 

 

個人的には今日は、トヨタの空売りを買い戻したり、クワザワを利確してたり。

 

書ける時間のあるときは掲示板にも投稿していますので遊びに来てくださいねあじさいニコニコ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

3年連続、6月に注目できる銘柄になっています、

 

3661 エムアップアップ

 

昨日も窓を開けて高値更新アップ

時代は電子チケットですよねぇ。永ちゃんコンサートはスマホ持ってないと入れません。

 

同社の株価は3年連続「6月に買っておけば良かった」銘柄になっていますあじさい指差し

 

しつこく「昨年の今ごろは何の銘柄をトレードしていたか」を振り返りましょうとお伝えしてきていますが、

 

クミアイ化学もそうでしたねトロピカルカクテル

 

できるなら売買記録をとりましょう。ノートでもExcelでも自分のやり易い方法でかまいません。

私はブログという形があれこれ記入しやすいので継続できていますが、何事も「やり易さ」が重要ですメモ

 

他人は関係ありません。自分の続けられる範囲でできることを考えてくださいね。

 

私が今作成しているコンテンツでは、皆様個人のトレード記録を残せるページもありますグッラブラブ

手帳のようにダイアリーのように活用して頂けると思いますおねがい

また気になる銘柄をマイページに記録しておけますので、大変便利だと思いますリボン お楽しみにしていてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

お姉ちゃんがヅカファンになって2ヶ月くらいでしょうか。

私とちびちゃんのファン歴7年間をあっという間に超えていきそうなレベルでハマっております・・

 

毎日キャトルから届くグッズ、ブルーレイ、写真集・・退団したタカラジェンヌさんのインスタを毎日チェック。

光月るうさんがインスタを開始しないので他の方のインスタに登場しているのを見て感動しています笑

 

驚く勢いで増えるヅカグッズに困っており・・専用に使う収納棚を買おうと思っていますあせる

 

 

昔、一回でキャトルに6万円も使った時は私も猛省しました滝汗

最近はまずは新作をチェックして買うようにしています宝石紫宝石紫

image

 

月城かなとさんと風間柚乃くんが好きで。

特にかなとさんの色気に参っております。

 

こちらの新作アクリルケースには、ちびちゃんが出かける時にお薬やバンドエイド入れて持たせていますリボン

image

 

そしたらなんとお姉ちゃんも(杏さんとるうさんファン)

杏さんのケースにお薬入れていました(笑) 

image

 

私の車ではiPhoneから。お姉ちゃんの車にはCDを入れて、

月組多めで移動中も楽しんでいます音譜

 

ちびちゃんは柚香礼さんと桜木みなと君が好きなので、

お姉ちゃんがフォトカードやビーズを入れてキーホルダーを手作りしてあげていました。

塾のバッグに付けています指差し

image

 

お姉ちゃんはこうやって文房具などデコるのが大好き。

手帳もマスキングテープでスケジュール管理していて

上手だなぁと見ていますが、

ドラえもん好きすぎて会社での資料纏めノートもこんなでした(笑)

image

 

空き地のドラム缶にいるお姉ちゃんはのび太くんそっくりです。(藤子不二雄ミュージアムにて)

image

 

こちらは各組のカラーで売っていたお箸と箸置き。

組関係なく、宝塚の象徴であるすみれ色を選択宝石紫宝石紫宝石紫

image

 

各組のマーク入りのお箸。

image

 

細めの先端が口当たりよくて、お気に入りですあじさい

あと数本買おうかな。

image

 

そしてそして運転中にかかせないアームカバーは内側がメッシュになっていてサラリとした感触も良き◎

image

すみれの花と“Takarazuka Revue”ロゴがワンポイント宝石紫宝石紫

 

屋外でのお買い物の時も重宝していますラブラブ

image

この日のバッグもすみれ色。

以前はピンク大好きでなんでもかんでもピンク色で主人にパー子さんと呼ばれていましたが、

今は無意識にすみれ色を選んでいるみたいですあじさい指差し

 

 

先々週の放送分ですあせる下矢印下矢印下矢印

ベルメルマガ配信していますベル

いつ入会してもバックナンバーが全て読めますグッド!

下矢印下矢印下矢印

 

 

※1月13日のBSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演しましたベル
『2022年市場を女性経済のプロが読み解く』という内容で、
今後の市場動向や注目セクターに関して個人投資家目線で解説させていただきました
おねがい下矢印下矢印

https://www.youtube.com/watch?v=lVhFItdZR30
 

newsplus9

 

 

野村證券アプリにて、今年注目の5銘柄を選定致しました下矢印

 

 

 

※IRTVさんに出演いたしましたベル

普段あまりIRについてお話しする機会がないため、嬉しくてたくさんお話しさせていただきましたデレデレ下矢印下矢印

前編

 

 

後編

 

 

 

 

ラジオやYouTubeでお話ししたことはフェンシーにて纏めていますピンク薔薇こちらクリックしてくださいね下矢印

 
 

大和証券のメディア「SODATTE」にhinaのインタビューが掲載されました!
2022年07月15日【子育てママの投資術】
株式投資歴10年の個人投資家ママが教える、
株式投資デビューするときの心構えとは?

閲覧は以下リンクより▼

子育てママの投資術#2 株式投資歴10年の個人投資家ママが教える、株式投資デビューするときの心構えとは | SODATTE(そだって)−子育てとお金の情報サイト−「興味はあるけど難しそう」「リスクが大きいから怖い」と敬遠しがちな株式投資。今回は日本株のトレーダー、株ブロガーとして活躍中のhinaさんが登場。hinaさんが投資デビューをしたのは結婚後、お子さんが保育園に通っているとき。それまでは投資と全く無縁の生活を送ってきたとのこと。ところが、今やコラムを執筆したり、テレビやラジオに出演したりと大活躍!そんなhina…リンクwww.daiwa.jp
 
 
 

ヤフーファイナンスの特設掲示板

星『ピストン西沢とhinaの投資部屋』星

Yahoo!ファイナンスアプリをダウンロードして特設掲示板へアクセスしてくださいねサゲサゲ↓サゲサゲ↓サゲサゲ↓

 

 

 

気になるニュースについてなどブログより先に書いていますので、フォローしておいてくださいねデレデレドキドキ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

ラジオやYouTubeでお話ししたことはフェンシーにて纏めていますピンク薔薇

こちらクリックしてくださいね下矢印

 

 

11月26日にラジオNIKKEI「カブりつき・マーケット情報局」にゲスト出演致しましたピンク薔薇

下矢印YouTubeでのご視聴はコチラよりピンク薔薇

 

 

12月16日にラジオNIKKEIの新番組、「投資のベースキャンプ」にゲスト出演致しましたピンク薔薇

YouTubeはラジオにプラスして30分の延長配信つきですウインク下矢印

 

 

私の著書「超ど素人が極める株」が、増版決定いたしましたベルベル
大型書店さんでも売れ行き絶好調とのことですニコ ハート

レビューも書いて頂けると励みになりますので、よろしくお願い致しますはーとっ

 

本書では株式投資の仕組みやトレードを開始するまでの手順を解説します花
また投資の心構え、投資スタイルと情報収集術、チャートの読み方や売買のコツ、リスクヘッジの仕方など、株式投資をする上で必要な一通りのノウハウをわかりやすく図解入りでまとめましたニコ

 

 

【ご報告】

事実無根の誹謗中傷に対しての裁判は勝訴しました下矢印

https://ameblo.jp/hinapiyon/entry-12544866898.html

 

 

プロフィールはこちらです↓