理想の未来をプロデュース☆「心」「身体」「習慣」を整える『快適美人』のつくり方♡百瀬裕子 -1982ページ目

のんびり

子育てママを応援します  百瀬裕子ですニコニコ


休日の朝、パンの焼ける香りパン コーヒーの香りコーヒー


お気に入りのBGM音譜  いいですね~ラブラブ



ワクワク子育て☆キラキラ自分磨き☆カラーの魅力


今朝は


タマゴサンド


フィレオフィッシュ


コロッケサンド



それからは子供達と遊んだり、掃除したり


まったり、のんびりの一日音譜




夕食も


焼肉ジュージュー


焼きソバ



最後まで、まったり、のんびり得意げ



こんな休日もいいもんだニコニコ



簡単栄養管理

おはようございます 子育てママを応援します  百瀬裕子ですニコニコ


やっとこの話題にたどりつきました笑




まずは基本から、栄養素について


<5大栄養素> 

炭水化物  - おもにエネルギーとして利用される重要な栄養素

          

脂質     - 細胞膜や核酸、神経組織などの構成成分として重要で、

           高エネルギーを生み出す。体温保持など。

          

たんぱく質 - 私たちの体を構成する、生きていく為に不可欠な栄養素 

        

ビタミン   - 直接体の構成素材やエネルギーになることはありませんが

ミネラル     微量の摂取で体の整理機能の調整を行います



  最近は、第6・第7の栄養素と言われるものもありますが、それは後程



その中でも、46の必須栄養素が必要だといわれています


ビタミン18種、ミネラル20種、アミノ酸8種です


全ての栄養素は、鎖のようにつながってお互いに影響します


1つの栄養素が欠乏すると、他の栄養素は働かず


代謝病になりえます


3大栄養素(炭水化物・脂質・たんぱく質)が不足すると


お腹がすきますDASH!


しかし、ビタミン・ミネラルは、体調が悪くなるまで不足に気づきません汗





普段食事を作るとき、こんなことを考えている方は


少ないのではないでしょうか!?





厚生労働省では


一日に30品目食べよう


最近では


食事バランスガイド の活用などをすすめています




でもでも、もっと簡単に考えましょうニコニコ 音譜


1回の食事に、10色の色が入っている


ことが必要だと、管理栄養士の先生は言っています




もうちょっと甘くして、5色ならどうでしょう


青()、、白、黒


中国の五行説に基づく5色です


この5色を取り入れると健康でいられるという説もあります




これならお子さんと楽しみながら、食事が作れる気がしませんかニコニコ 音譜



ペタしてね





Happy Birthday♪

昨日はのんちゃんのBirthdayプレゼント


夜は家族でパーティーをしましたよクラッカー**


メニューは




ワクワク子育て☆キラキラ自分磨き☆カラーの魅力


生春巻きと、プチサラダ


サーモンのカルパッチョ


カルビの焼肉風


長いものグラタン風


ケーキXmas cake*     こんな感じですニコニコ




プレゼントは、ポニョのDVDと絵本book☆☆


これについては、また後程・・・




皆さんからお祝いのカードやメールをいただきましたラブレター


沢山の方の愛を受けながら、のんちゃんはすくすく成長しています女の子


ありがとうございますラブラブ



ワクワク子育て☆キラキラ自分磨き☆カラーの魅力



そしてそして、私の出産記念日ラブラブ


パパからミニ花束いただきましたヒマワリ



ワクワク子育て☆キラキラ自分磨き☆カラーの魅力



出産記念日の記事はこちらから   ← ポチッとしてね



ペタしてね