お袋の味
おはようございます 子育てママを応援します 百瀬裕子です
みなさんにとって、お袋の味ってどんな料理ですか
私にとってお袋の味である、 『ささみハンバーグ』 を昨夜作りました
簡単に<作り方> 4人分
① 玉ネギ大1個をみじん切りにする
② 玉ネギをきつね色に炒め、にんにく・しょうゆで味付けする
③ ささみ5・6本をみじん切りにする
④ ②と③、タマゴ1個、片栗粉を入れ混ぜる
⑤ 大スプーンで形を作って焼く
大人になると、あるときお袋の味が懐かしくなる
『味覚返り』をするときがありますよね
これは食育のできる、つの付く年齢までが重要だと言われています
1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ までですね
よく「この家は癌家系だ!!」とかいいますが
もちろん遺伝もあるでしょう
しかし、家族は同じ食事をとることが多いですよね
生活習慣、特に食習慣が関係している と言われています
子供の頃の食習慣が、どれだけ大切かわかっていただけますでしょうか
特に9つまで、親から子供に良い食習慣を伝えていきたいですね