理想の未来をプロデュース☆「心」「身体」「習慣」を整える『快適美人』のつくり方♡百瀬裕子 -1950ページ目

カラーセラピーとの出会い☆

子育てママを応援します  百瀬裕子ですニコニコ



私がカラーセラピーと出会ったのは

かれこれ6年前・・・ひなたんを出産後すぐでした宝石赤



もともとフラワーアレンジをずっとやっていて

講師試験を受験する時に、カラーの知識も必要で

一緒に色彩検定の勉強をし、受験もしていました



6年前、友人から

川越市であるカラーの短期講座に誘われました



そこで初めて、カラーセラピーとパーソナルカラーと出会い

すっかり魅力にはまってしまいましたドキドキ

色の力って、スゴイアップ

心がこんなに楽になるなんて・・・

身につける服の色で、こんなに印象が変わるなんて・・・

驚きと、感動の連続でしたひらめき電球




短期講座が終わると、カラーに対する興味はどんどん膨らんで

でも、現実は出産後で初めての育児に奮闘する毎日



その後のんちゃんを出産し、ちょうど1年がたつ頃

私に転機が訪れましたビックリマーク



カラーの師匠、荒岡先生からのハガキ



今まではハガキを頂いても、「まだ無理」と思う自分がいました

でもその時は、「どうしてもやりたいビックリマーク」と思ったのです



パパに相談し、お休みの日に資格講座を立て続けに受けましたDASH!




荒岡先生のアシスタントを経験させていただき

すぐに川越市の「市民講座」を開催するまでは

本当に早かったですDASH!



勢いでやってきたのも、よかったのかなニコニコ

考え過ぎちゃうと、進めなくなっちゃうから・・・

(私はヴァイオレットを選んだことがありません

  きっと奥底にいる自分に会うのが怖いから・・・汗



去年の私の目標カラーは、レッド と グリーン

情熱をもって進むことと、家庭とのバランスをしっかりとること


カラーの力を借りて、自分らしく進んできましたラブラブ



今年は『カラーセラピスト養成講座』も開催することができました

9月11日からも開催しますビックリマーク

まだまだ間に合いますDASH!


詳しくは↓

http://www.color-presents.com/s%20yousei.html



カラーを仕事にしたい方

カラーに興味がある方

自分のスキルアップに ・・・etc


これぞと思った方は、メッセージくださいね音譜

こちらから折り返し、ご連絡させていただきますニコニコ



川越市にお住まいの方、9月29日から

女性会館での「自分らしさ発見講座」を担当します

詳しくは、広報を見てくださいねニコニコ



これからもカラーを通して、いろいろな方とお会いすることが楽しみです音譜

カラーの素晴らしさをお伝えしていけたら嬉しいなと思っていますラブラブ




ペタしてね

昨日の出来事

子育てママを応援します  百瀬裕子です ニコニコ



昨日から学校が始まり、午後はのんちゃんを引き連れて女の子

近所のお友達のお家におじゃましていた ひなたん男の子



「4時から体操教室だから、3時半までには帰って来ようね」

との約束通り、3時半頃に帰ってきました


「約束守れたね~合格 ニコニコ」 と言う私に向かって


「体操教室辞めるビックリマーク」と言うではありませんかDASH!



「休む」ではなく「辞めるビックリマーク」 DASH!



もっと遊びたい気持ちは、よく分かり・・・

ちょっと話をしました・・・


小学校に入った時に、続けるにあたり

他の習い事を辞めたり、いろいろゴタゴタがあったけど

ひなたんの続けたい気持ちを大切にしてきましたドキドキ


一昨日の夜までは、「100回のトロフィーをもらえる音譜」と

とても楽しみにしてたのに・・・



私的には、ちょっとイライラモードむかっ

(必死に隠して、なるべく冷静に)


「辞めたいなら、自分で先生に言ってきてねビックリマーク

すると、「ママも一緒に行って~しょぼん」 と涙ぐむ ひなたん

「ママは一緒に行けないよビックリマーク」 



しばらくして、一人で先生に言ってきたみたいで

そのままお友達のお家に行ってしまいましたあせる


そこまで、遊びたかったのね~ショック!


今までだったら、一人では行けなかったひなたん

ちょっと成長して、強くなったことは嬉しく思いましたひらめき電球


先生には後でフォローに行きましたけど・・・



夕方帰ってくると、「来週は行くよビックリマーク男の子 


ちょっと拍子抜けするし、だったら「今日は遊びたいから休ませて」と

言ってくれたら、こんなに大事にならなかったのに~むっ


な~んて思いながら


成長するために必要なステップだったのかもしれませんね得意げ

と、自分に言い聞かせています



ペタしてね


インフルエンザ

おはようございます  子育てママを応援します  百瀬裕子です ニコニコ


昨日からひなたんの学校も、新学期を迎えました学校


テレビでは始業式を、放送でやる学校もあるとのことでしたが


ひなたんの学校では、体育館に全学年集まったみたいです


毎朝の体温を測り、提出するプリントは持って帰ってきました基礎体温計



24時間テレビの後、NEWSの山Pと錦戸君が


インフルエンザA型に感染していたことが分かったようですカゼ


あれだけの人と接していたので、他に感染した方がいないといいのですが・・・


(私個人としては、“ブザービート”にはまっているので


山Pの撮影も大丈夫はてなマーク なんて心配をしてしまいます汗



とにかく予防には、手洗い と うがい です!!


そして免疫力を高めるように、規則正しい生活と


食事にも気をつけていきたいですねビックリマーク




ペタしてね