そうだったんですね!!
子育てママを応援します 百瀬裕子です
先日の記事 気をつけてね♪
( リンクしてます) について
某美容かさんのお弟子さんでもあり、お肌つるつるキラキラ
と~っても素敵な女性で、私の憧れの人でもあるHさんより
アドバイスを頂きました
「気をつけてね」とは、何か悪いことが起こることを前提に
言っている言葉なので、マイナスを引き起こす言葉だそうですよ
「気をつけてね」の言葉が潜在意識に入ると
マイナスを引き寄せてしまうみたいですので、明るくね
私は毎日、大切な人たちに
マイナスの言葉を投げかけてしまっていたのですね
今回の事故も、引き寄せてしまったのかしら・・・
そこで、どんな言葉かけがいいかというと
「今日も楽しくね~」
「今日も笑顔でね」
「今日も良い日にしましょうね」
など、幸せな気持ち になる言葉が良いですよ
早速今朝から
「いってらっしゃ~い
今日も楽しく笑顔でね~」
と、パパを送り出してみました
今気づくことができて、良かったです
アドバイスありがとうございました
始まります♪
カラーセラピスト 百瀬裕子です
今日から、『カラーセラピスト養成講座』が始まります
今回はColor Presentの講師として行うので
いつも以上に気を引き締めていきます
今回の受講生、京王フローラルガーデンでの
10回コースに全て参加頂き
とても自分を顧みる事が上手な方です
久しぶりにお会いできるので、とても楽しみです
のんちゃんは、保育園の一時保育に行きます
最近は幼稚園のほうが好きなので、なんて気をひこうかな
ひなたんは、学校からそのままお友達のお家に行きます
金曜日は、そのお友達と遊ぶのが楽しみなのです
家族、お友達の協力があり、お仕事が出来ます
感謝、感謝です
では、行ってきま~す
違うんだってば~
おはようございます 子育てママを応援します 百瀬裕子です
昨日はフラワーアレンジのレッスンがありました
一緒にレッスンをするのは、母と同年代頃のおばさま達
いつも楽しい会話で盛り上がるるのです
のんちゃんも一緒に行くので、とても可愛がっていただきます
でもね昨日の会話は、病気や事故の話・・・
一緒にレッスンを受けていた一人が、癌の再発があったそうで
ビックリしました
いつもポジティブシンキングの方なので
「先生に今度は残さず、しっかり取ってね~」と
言ったんだって・・・とても心配です
もう一人の方のお子さんが、事故にあわれたようで・・・
それを聞いていた、のんちゃん
すかさず「パパも事故にあったよ」だって
また他の方、「前に当たり屋にあって・・・・・」
と話がどんどん盛りあがり
我が家が2年連続で、10-0の事故にあったとの話に
「10-0なんてありえない」と皆様
我が家は、当たり屋なんかじゃないよ~
もちろん、自分が全然悪いと思わない時のテクは
昨年の事故で教えてもらい
今回の事故も10-0になったんだと思うけど
事故なんて、絶対自分からしたいわけないしさ
そして、健康でいることの大切さ
予防をしていく事の大切さを感じました
今日も皆さんにとって、楽しい1日でありますように