交流サロン「干汐のおうち」(向島の干汐地区)より来月のお知らせです。みなさま、お気軽にお越しください。

【12月の予定】

・交流会「干汐のおうち」 忘年会
12/14(土)10:30~ 16:00
※今年最後の交流会になります。少し早いですが、 忘年会としてみんなでわいわい楽しみましょう~ みなさま、各自のお弁当に加え、なにか逸品持ちよ
りしていただけますと幸いです。
※なるべくmy食器持 参でお願いしま す。これまで の「長江 のおうち」で実践されてき ていた、放 射 能に負けない身体づくりのための、 安全な食材を
使った、免疫力を高める 食事を学び あう場になれ ばと思います 。市販の添加物の多い 食べ物はなる べくご遠慮ください。

・ひなの会農作部の作業日
12/3(火)、12/10(火) 13:00-16:00
※今年最後の月は、二回のみです。作業のできる格好、 飲み物持参でお越しくださ い。作業ではなく 保育 しながらの交流 も歓迎です。手作りのお菓子 など
差 し 入れももちろん大歓迎です。

現在、調整中ですが、竹のドームを作ろうと計画しております。もしかしたら、日程が変更になる可能性もあります。その際はまたご案内いたします。
今週の活動報告。

11/26(火) 参加者 大人2人、子ども3人(うち1人赤ちゃん)
畑内に成っている無農薬みかんの収穫。子どもたちはさっそく食べておりました~
そしていつの間にか2人連れ立って海へ。こっそりついて行くもすぐに見つかる。。
みかんはまだたくさん残っております!ぜひ収穫を~

自然に成っていたプチトマトを収穫後きれいにしたハウス内にタアサイ苗を定植。

次回は12/3(火)の予定です。
ぜひご参加を!
$ひなの会
11月24日に行ってきた因島の森あそび。

数十年放置され森と化した丘を、うみかぜ草園さんhttp://umikazesouen.web.fc2.com/ が
開墾して柑橘を植えているところです。
最低限つくられた通り道には若い草が生え、削った跡には苔が出てきています。
木々に囲まれた急斜を下って行くと海です。干潮時には砂浜が現れます。

この日はお天気も良く、暖かくて風がなくて、浜辺でも心地よく過ごせました。

小さな子は急斜の上り下りに介助が必要ですが、最初はぐずっていたうちの子も下り出すと楽しんでました~

残念ながら写真が容量オーバーでアップできません。。。
森の様子はうみかぜ草園さんのページでご覧くださいませ~