因島の森と海で遊びませんか?
人工的に整備されていない土地で自由に過ごして色々なことを発見すべく、場所を提供させていただきます。昔の遊び場はこういう場所でした。
ここは一部開拓して土の道路や広場ができていますが、まだまだ自然の草木や急斜、浜などが残っています。
・開催日時: 11月24日(日) 10時30分くらいから夕方まで
・場所: 因島三庄(みつのしょう) 折古ノ浜(おりこのはま)海水浴場近くの小高い丘(案内します)
・アクセス: 向島から因島まで高速で普通車通常料金片道700円(ETC早朝割引6-9時で50%引き、昼間割引で30%引き)。向島インターから因島インターまで約10分。バスもあります。
・集合: 10時30分までに日立造船因島生協三庄店(尾道市因島三庄町1607-51。電話0845-22-0404 )の駐車場予定(トイレ有り)。
・国立公園内です。木1本の伐採にも許可がいる場所です
・トイレはありません。近くのトイレは地蔵鼻か生協です
・海に面しています。潮が引いている時は砂浜が出現します(12時頃干潮)
・折古ノ浜まで浜か道路を歩いて10分くらいだと思われます
・現地は、急斜や水場などの危険な場所があります。急にお友達を押したり驚かせたりすると転落する恐れもあるので、不安だと思われる方は申し訳ないですが今回参加をお控えください
・事故・事件の責任は負いません
・お子さんは保護者と一緒に参加をお願いします
・禁煙です
・化学物質や火の使用はできません
・着替え、飲料など持参下さい
・ゴミはお持ち帰り下さい
・ゴミが拾えるごみ袋を持参下さい
・雨天・荒天の場合は事前に連絡の上、延期します
*命の危険や大怪我の可能性がない限り、子供に口や手を出さず、見守り保育をして下さい。子供に、自分で感じ考えさせてあげて下さい。
○参加希望の方は下記事項を、出来るだけ早く、うみかぜ草園(umikaze2011-mimamori@yahoo.co.jp)までメールでお知らせ下さい。他にも参加希望の方がいたらお誘い下さって結構ですが駐車スペースに限りが有ります。
*氏名
*携帯番号と携帯会社
*緊急連絡先
*車の有無、車種(軽かどうか・4WDかどうか)、乗合い受入れ可能人数
うみかぜ草園 http://umikazesouen.web.fc2.com/
人工的に整備されていない土地で自由に過ごして色々なことを発見すべく、場所を提供させていただきます。昔の遊び場はこういう場所でした。
ここは一部開拓して土の道路や広場ができていますが、まだまだ自然の草木や急斜、浜などが残っています。
・開催日時: 11月24日(日) 10時30分くらいから夕方まで
・場所: 因島三庄(みつのしょう) 折古ノ浜(おりこのはま)海水浴場近くの小高い丘(案内します)
・アクセス: 向島から因島まで高速で普通車通常料金片道700円(ETC早朝割引6-9時で50%引き、昼間割引で30%引き)。向島インターから因島インターまで約10分。バスもあります。
・集合: 10時30分までに日立造船因島生協三庄店(尾道市因島三庄町1607-51。電話0845-22-0404 )の駐車場予定(トイレ有り)。
・国立公園内です。木1本の伐採にも許可がいる場所です
・トイレはありません。近くのトイレは地蔵鼻か生協です
・海に面しています。潮が引いている時は砂浜が出現します(12時頃干潮)
・折古ノ浜まで浜か道路を歩いて10分くらいだと思われます
・現地は、急斜や水場などの危険な場所があります。急にお友達を押したり驚かせたりすると転落する恐れもあるので、不安だと思われる方は申し訳ないですが今回参加をお控えください
・事故・事件の責任は負いません
・お子さんは保護者と一緒に参加をお願いします
・禁煙です
・化学物質や火の使用はできません
・着替え、飲料など持参下さい
・ゴミはお持ち帰り下さい
・ゴミが拾えるごみ袋を持参下さい
・雨天・荒天の場合は事前に連絡の上、延期します
*命の危険や大怪我の可能性がない限り、子供に口や手を出さず、見守り保育をして下さい。子供に、自分で感じ考えさせてあげて下さい。
○参加希望の方は下記事項を、出来るだけ早く、うみかぜ草園(umikaze2011-mimamori@yahoo.co.jp)までメールでお知らせ下さい。他にも参加希望の方がいたらお誘い下さって結構ですが駐車スペースに限りが有ります。
*氏名
*携帯番号と携帯会社
*緊急連絡先
*車の有無、車種(軽かどうか・4WDかどうか)、乗合い受入れ可能人数
うみかぜ草園 http://umikazesouen.web.fc2.com/