33歳ひなです。

毎日フルタイムで働いています。

発達障害グレーゾーンの4歳ひなたん。

33wで産まれて感覚過敏をもつ2歳みーちゃん。

イクメンになりすぎて鬱になったパパ。

実家は飛行機の距離で頼れず。。。

共働きのリアルを書いています。


2年ぶりに以前通っていた療育で知り合ったママさんとお喋りしました。


その子は軽度知的障害と自閉症の診断を受けている年長さん。就学支援の話とか色々教えてくれました。


「小学校は情緒級で希望出したけどさー、ぶっちゃけ行かないと思うの。学校に行くことよりも愛香が落ち着いて過ごせるほうが大事。愛香が行きたければ行ったらいいし、嫌なら行かなくていいし。虫取り旅行をしまくってそれを極めてもいいなと思ってるよ!」


放課後等デイサービスに行くか聞いたら

「行かない!だって虫取りの時間減るじゃん!旦那から夏休みのために通わせた方がいいんじゃない?って言われたけど、愛香の楽しみを奪ってまで行くところじゃないと思うの。私は仕事してないし、できるだけ成長を近くで見守りたいし。」

と言っていました。



率直に凄いなぁと思いました。

ちゃんと子供のことを受け入れていて、とてもたくましく感じました。

そしてこのママのもとに生まれたら幸せだなぁと思いました。それに比べて、私は愛香ちゃんママみたいに子供のことを受け入れられていないし、毎日1日中子供と過ごすなんて自信がありません。


続きます。


(広告です)

イベントバナー



2歳から始めたカード。

4歳になって、漢字を読めるようになってきました。 継続は力なりですね。