今回は夫の甥っ子の話です。

 

夫には年の離れた姉がいますが、その子供がとにかくすごい。

 

何がすごいかというとけた外れに頭が良い。

 

甥っ子の神童伝説びっくり

 

幼いころはちょっと他の子どもとは違っていたようで汗うさぎ

 

パズルを裏返して組み立てる

 

野球のスコアボードを作り一人で仮想のチームとの対戦

 

塾に通っていたわけではないが答案は常に満点。

 

実際視力が悪かったが視力検査表を丸暗記していたため気づかれなかった。

 

運動神経も良く、常にリレーの選手に選ばれていた。

 

剣道部所属のまさに文武両道滝汗

 

さらっと挙げてみても凄すぎる。

 

姉にとっては自慢の息子。

 

ただ、ちょっと困ったことにほとんどしゃべらない。

 

話せないわけではないが無口な性格なのだろう。

 

私も今まで「はい」と「いいえ」しか会話したことがないのでどんな声だったかな?

と、いう感じで思い出せない。

 

他人に対する時だけでなく家族の中でも無口らしい。

 

無口だが愛想がないわけではなく、人の話を笑顔で相槌をうちながら聞いてくれる。

 

そんな甥くん、高校は地元の進学校に

そして当たり前のように大学は東京大学へびっくり

 

卒業後は東京の大企業へ就職

現在は開発部長として活躍中びっくりマーク

 

普段無口だが海外主張では英語でスピーチやプレゼンを行っているらしい。

 

順風満帆な甥くん

30歳を超えても恋愛話はなく

「女性と付き合うのがうまくないのかな?結婚はしないかも」

と、勝手に思っていた私真顔

 

が、甥くん、33歳の時

見事に予想をくつがえす。

 

なんと甥くん、電撃結婚ポーン

 

お相手は同い年の受付嬢。

 

姉は気に入らなかったようだが甥くんの意思は固く。

 

甥くんは結婚。

翌年には双子の父親となった。

 

お嫁さんと話したことがあるが気さくな感じで好印象を抱く私。

 

だが、姉はやはり姑。

孫の教育方針でお嫁さんと激突。

 

お嫁さんの逆鱗に触れ以後絶縁状態。

 

唯一の可愛い孫とあえないとは寂しい老後だなと、気の毒にも思う。

 

夫の家系は夫と姉、弟以外はみんな国立大学出身。

基本的に頭がいい家系なのだが、ちょっと変わり者が多い。

 

「平凡が一番」の私には関わりたくない家族たちだ。

 

ちなみに息子は例のお騒がせ騒動後、地元の誰でも入れる工業大学へ

  


頭は私に似たらしい

 

まあ、平穏な人生を歩いてくれることを願ってやまない。