こんにちは〜オエーオエー

昨日調子のって飲みすぎてしまい、、気持ち悪いし、気分も激悪ネガティブ(飲んでる時は楽しいのににっこり


おまけに雨!ネガティブ低気圧でさらに体調悪いー、、。



フラフラでSACに到着。

今日も空いてる。SACって激混みって時がないな。たまたま?


採血室にすぐ呼ばれ中にはいると採血上手な看護師さんだ目がハートこの看護師さん採血が今までで一番上手で採血大大大の苦手な私が安心して血管を差し出せる唯一のお方飛び出すハート飛び出すハート

プラス料金払うから毎回この看護師さんに採血してもらいたい。


そして診察。


多分院長先生。

内膜測って左右の卵巣見て即おわりー魂が抜ける


ちょっとまて、、卵胞測ってなかったけどないのかな、、??そして黒丸全く見えませんでしたけど、、??


今周期はもはや採卵さえ出来ないのかも悲しい

と「生理2日目、卵胞何ミリ」で調べました。

そしたら生理2.3日だと卵胞見えないっぽいですねうーん


となると前回の自然周期生理4日目で見えてた10ミリ3つくらいのは遺残だったのかな??


それとも全くないのか、、??と考えていたら


診察室に呼ばれました昇天


診察も院長先生。


今回の数値。


前回より数値がいいらしい。fsh14とかだけどいいの、、??不安

そして卵胞は小さいの10個くらい見えてるそう!!


10個もあったの?!あんなサクッとエコーで10個も見えてた?!エコー写真見たけど何にもわからん泣き笑い

はらでエコーした時と前回の完全自然周期の時くっきり卵胞見えてたけど今回何にも見えない不安

ここから主席が育ってそれを狙って採卵なのかな?後小卵胞もとって育てる感じ、、??


前回散々悩んでいたトリガーについても聞いてみようと思いましたがひよって聞けず爆笑


でも新鮮胚移植については聞きました。


新鮮胚移植をしてみたいけど妊娠率が下がると聞きましたがどうでしょうか?


と聞いてみたらSACでは新鮮胚移植は成績がいいとの回答でしたので内膜と卵巣の状態が良ければそのまま移植にしてもらいましたニコニコ胚盤胞できればね、、、チーンチーン


あぁー後2個移植についても聞けば良かった、、。ダメ元で、、klc系列は絶対1個移植だと思うけど、、。


PGTA保険適用についても聞くの忘れた!!


もー昨日あんなに飲むんじゃなかった!!ムキームキー

ぼけっとしすぎ!!チーン

トリガーについても突っ込んで聞いてみる予定だったのに!あーあー、、。

でももしかしたら前回トリガーの問題じゃなくてやっぱり前周期クロミッド使ったから遺残だったのかな?



そしたら今回はダブルトリガーではない方法でやってみた方が良いのかな、、不安


あぁぁーもう色々考えてもわからん!!!真顔

とにかくやってみないとわからん!!


次の診察は5日後と言われたけど行けないので1日ずらして貰いましたあんぐりそこで注射するか決まるようです。


誘発方法はフェマーラで5日分貰いました。

初めてのフェマーラ。

どうなるかなー??


それではまたスター