美容院に行った。

 

わたしは、美容院で鏡越しに会話するのが苦手。

 

毛染め中ラップ巻かれてたり、前髪全開のぺったり髪の状態、

しかも鏡越しに自分の顔も映りながらで話すの、むちゃイヤ。

 

 

それでも、話しかけられるので、むちゃむちゃしゃべってます。

 

 

(↓以前の記事で書いてます。よければ。)

 

 

鏡越しの会話が苦手、と、悶々としながら通っていましたが。

 

担当の美容師さんが退職されました。

どうやら、東京の有名な美容院に行くと。

何年も担当してもらってたけど、さすがに東京までついていくことはできない。

 

 

 

で、いまの担当の人に替わりました。

 

 

 

イルカガーベラちょうちょ

 


 

毎回の予約はアプリからしています。

「希望する過ごし方」という欄があり、

 

  1. 会話を楽しみたい
  2. 適度に会話したい
  3. 静かに過ごしたい

 

 

とあり、本音は、「3.静かに過ごしたい」、

 

だけども、いままでしゃべりまくってるのに、いきなりの「3.静かに過ごしたい」は、ちょっと角が立つか…と考え、

 

 

間を取っての「2.適度に会話したい」を選択。

 

 

ここで補足なんですが、

 

いままでも、毎回、「2.適度に」を選んでるのですが、

 

むちゃむちゃしゃべってます。鏡越しに。(いやです。苦手です。)

 

 

今回は、担当さんが変わったので、期待を込めての、「2.適度に会話したい」を選ぶ。

 

 


 

イルカガーベラちょうちょ

 

 

 


そして、来店。

 

 

結論を言うと、むちゃむちゃしゃべってました。

 

 

というより、これまでよりもさらに、しゃべる。

 

 

毛染めの時とかにラップを巻いて、ちょっと時間置きますね。の時間も、ずっとしゃべる。

スマホとか、雑誌とか、見れません。

 

 

 

いやいや。

 

…あの、しゃべるのは別にイヤではないのですよ。むしろわたし、話好きなので。

 

 

冒頭に書いた、鏡越し~が苦手なのと、スマホみたり、ここでしか雑誌とか読めないから。

 

 

 

そして思う。

 

 

 

予約時の、「2.適度に会話したい」の ”適度” とは・・と。

 

 

 

 

 

 

 

思ってたのと違ったこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する