サワーペーパー | 金魚のちまちま工作

金魚のちまちま工作

ミニチュアペイントやプラモデル作ってみたり。

魚の飼育、TVゲーム、ゲーム音楽も大好きです。

今月、祖父の七回忌の為に妹親子が帰省していて、賑やかで楽しい二日間を過ごしました。

 

小学五年生の姪っ子にもらったお菓子「サワーペーパー」

兵庫から岡山の我が家へ来る途中に、岡山県瀬戸内市にある「日本一の駄菓子売り場」へ寄ったそうです。

 

image
長さ20㎝くらい。
 

なんだろ?

初めて見るお菓子だわ。

私が小学生の頃はこんな駄菓子屋なかった。

 
 
なんだろ??
弾力のある板状の物にザラザラしたものがついている。
 
味は…美味い!
いい感じの弾力と表面にコーティングざれたザラザラ砂糖?も良い。
グミでもなくガムで見なく飴でもない不思議なお菓子。
貰っておいてこんなこと言うのもアレですが、体に悪そうな感じがたまらん。
体に悪そうなお菓子は美味しいからね。
 
姪っ子はお菓子大好き。
お小遣いを貯めてお菓子を買うの楽しみなようです。
一生懸命貯めたお小遣いで買った貴重なサワーペーパー。
こんな素晴らしいお菓子をもらえる私はきっと特別な存在なのだと感じました。
 
妹から「タラタラしてんじゃねーよ」や「ポテトフライ」など懐かし駄菓子ももらいました。
私が小学生の頃に20円だったタラタラは今では50円になってるのかぁ。
久しぶりにタラタラ美味しかった〜
小学生の頃は「辛い辛い」と水を飲みながら食べていましたが、今は辛さが物足りなく感じます。
量は昔よりも増えた?そんな事はないですよね。
 
懐かしく楽しい気持ちになれる駄菓子っていいですね。