チューリップ、満開 | フリーアゲイン

フリーアゲイン

副題は、家庭菜園と散歩、です。
定年退職後の出来事を、日々綴っています。

北部九州、昨日から初夏になった。
一気に、気温が25℃ぐらいに上がった。
それで、開花しかけていたチューリップも、一気に満開。



サクラ(ソメイヨシノ)も、8分咲になった。




 

急に気温が上がると、服の選択に迷ってしまう。



南風が、比較的強い。
それで、ウィンドブレーカを着ると、散歩の時に汗をかく。

かなり上にある溜池のそばの、サクラが開花した。



このサクラは、行方不明になったセキレイさんが植えたもの。
この方、キノコの栽培が好きだった。

 

溜池の上に、かなりの広さのキノコ畑を作っていた。
特に、ナメコの栽培に興味を持っていたようです。





 

その原木のサクラの木を捜していた。
それで、我が家の裏のサクラの木を、切りたがっていた。
が、私の土地に生えているわけではないから、断った。

ならば、というわけでもあるまいが、
サクラの木を溜池のそばに植えた。

セキレイさんが行方不明になり、キノコ畑も無くなった。
その後、サクラが、見事に咲き始めた。

昨日の晩ご飯のおかず。



ワケギとワカメ、コウイカの湯引き。
辛子酢味噌で食べると美味しい。

ロジクールのマウス(M545)



クルクルのところの反応が悪くなり、分解して掃除。
小さなホコリの塊を取ると、元に戻った。

5年前に買ったときは約1800円。
同じ物を、今買うと、何と、13、500円。
ウソだろう。