以前ちょっと触れたと思います。

 

トロッコ車っぽい物を作ろうかと。

 

食堂系でも良かったのですが、そもそも中間のオハ50に付いている。

そして165系は車体が大きく断面形状が違うから凄く目立ちそう。

 

と、いう事で探してみたところオハフ50を発見しました。

本当はオハ50が良かったんですが見つかりませんでした。

オハ51でも良いかと思ったのですが、窓が小さい。

トロッコ車にするなら窓は大きい方が良いですからね。

 

っても大した加工はしません。

 

とりあえずドアとトイレの窓を残して、他は開口にしてしまおうと。

なのでサッシ枠は全て削りました。

車体真ん中のサボ受けも削りました。

とりあえずそれだけ。

 

クリーム10号で塗装して、模型工房たぶれっとから出ているSL人吉のデカールを貼ればそれっぽくなるかな、と。

 

本当は同じ色で揃えれば良いんでしょうけれど、絶対に同じ色は作れませんし。

水戸岡デザインっぽくするなら、別に違う色でも単色でロゴそれっぽくしておけば良い感じになるでしょう。

 

 

後は適当に車体の内側から窓の開口部分に手摺でも付けてやれば良いでしょう。

 

ナンバーはとりあえずオハ50-702にします。

デカールの組み合わせで作れるのはこれしかなかったもんで。

 

車掌室のドアとか埋めれば良かったかな?

 

現在はこんな感じ。

 

 

半ツヤクリア吹いた後で手摺付けます。

ただ、場合によってはサッシ無の平窓を付けるかもしれません。

キハ110で加工した際に不要になった物がそれなりにあります。

 

 

 

今悩んでいるのは製品の方。

ツヤ出しクリアを吹くかどうか非常に悩んでいます。

 

先頭が蒸気機関車な訳ですから綺麗なワケはないんですけど。

でもやっぱツヤツヤの方が良いかなぁ、なんて。

 

まだ客車の在庫は結構残っている様子なので、もう少し考えてみる事にします。