もう10年くらい前でしょうか。
コレが我が家にやってきたのは。
 
 
TOMIX製“よねしろ”をベースに、ジャングルプロダクションのキットを組み合わせた“ハイブリッド”です。
 
 
とりあえず画像からいきましょうか(笑)
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2 イメージ 3
 
イメージ 4 イメージ 5
 
 
 
 
実車は水戸岡デザイン1号。
 
 
竹下気動車区配属で香椎線で運行されていたようですが、その後熊本に転属。
肥薩線の急行“くまがわ”で定期運行されていたようです。
 
元々は3連でしたが、くまがわ転用の際に2連になったようです。
余った中間車だけ早々に廃車になったような事がWikipediaに書いてあります(爆)
 
先頭車がキハ58+キハ28の組み合わせでしたからね。
 
 
晩年は先頭車+青いキハ58系との組み合わせで走行している画像が結構転がっています。
一応、マイクロエースの“くまがわ”と連結可能にはしてあります。
 
でも個人的にはやっぱり3連が美しい。
 
 
 
 
模型の方は、ライトを点灯可能なようにして白色LED化。
帯は塗装で仕上げてあり、ロゴ関係だけデカールです。
 
 
 
 
実はコレ。
 
自分で製作していません。
 
 
 
 
当時からYahooオークションは利用していましたが、たまにコレ出てくると¥60,000とかになっていました。
 
確かにもう実車が廃車されていましたし、製品化も望めなかったですからね。
 
 
 
多少の出費は覚悟して、材料を用意し製作屋に頼む事にしたんです。
 
“よねしろ”は割と苦労せず入手できました。
よねしろにしたのは編成が“アクア”と同じキハ58×2+キハ28だった事、シートパーツがリクライニング化されていた事によります。
 
それでも“アクア”とは違うのですが、ボックスシートだけは許せなかったのです(笑)
 
 
ジャングルのキットは結局ヤフオクで入手しましたが、¥12,000くらいしたのを覚えています。
この頃、既にモノがなかったのでしょうね。
 
その後、自分で作ってみる事も考えたのですがベース車とキットだけで¥20,000近くなってしまいました。
しかも調べてみるとこのキット。
 
かなり難易度高いそうな。
 
 
 
ボーナス時期が近かった事もあって、¥100,000程度で組立できる工場を探す方向になりました。
 
一応、メーカーのジャングルプロダクションに組立依頼をしてみましたがやっぱり断られました。
基本的にはメーカー側では製作代行はしないみたいです。
ジャングル側でも“このキットは製作者に負担をかける”と言っていたと思います(笑)
 
 
 
そんな折、たまたまヤフオクで別のモノを買ってくれた相手がプロの組立屋だったんです。
 
 
一度モノを送って見積もりしてもらいました。
 
自己申告なので本当かはわかりませんが、おおまかに↓こんな事を言われたのを覚えています。
 
 
・JRや大手私鉄などの新型車のイメージ模型なども作っている
・納品先が大手が多いので製品のレベルには絶対の自信がある
・組立屋、塗装屋など仕事は細分化して専門の職人がそれぞれいる
・走行やライトの点灯を確認後、分解はできないようにして納品
・別の客からの依頼でE655系をフルスクラッチで製作中
・メンテや修理などは定期的に受け付ける
・見積金額¥210,000
 
 
 
 
 
 
 
いや無理だろ(爆)
 
 
上記記載の中の、当時実車が動き出したばっかりのE655を今作っていると言っていました。
当然、まだKATOが製品化発表などする前です。
 
それはフルスクラッチで¥750,000とかだそうな。
 
 
戻ってきてすぐに室内灯を入れるつもりでいましたし、モーターのメンテなんかも自分でしたいんです。
分解不可能とは恐れ入った。
 
出来が良いのは良いですが、私はただの貧乏人ですからね(笑)
 
 
 
 
かれこれ送り返してもらい、別の組立屋を探しました。
 
結果、群馬の組立屋に依頼。
HPには参考製作例として載せてもらってもいます。
 
・・・・ここの組立屋、その後何かあったらしく。
私はこれ以上触れないでおきます。
4両ほどマイクロエース製車両のヘッドライト基盤加工を依頼してお金も払ったけど、戻ってきていません。
 
なお“アクア”に関しては私としては十分な出来。
ちょっと荒いかなとは思いますが、この価格ならこんなものでしょう。
最初に納期1ヶ月と聞いていたのが2ヶ月半くらいかかりましたが、問題ありませんでした。
 
ちなみに費用は¥110,000程度だったと思います。
 
 
満足してはいますが、かれこれ10年近くなってきたのでアップグレードを考えています。
 
具体的には↓以下2点。
 
・動力のフライホイール化
・ライトユニットを小さい物に
 
 
フライホイール化するにもボディを脱着可能な構造にしたため、単純に付け替えとはいきません。
ライトユニットは元のユニットを使用しているので、運転席内にでっかいボックスが鎮座している(笑)
なんとかシースルー化したいですね。
 
 
 
 
私の所有している車両の中での“最高額車両”がコイツです。