肩甲骨周りが硬い、突っかかりを感じるわけは? | 姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

ヨガ・ピラティスをきっかけに心の病・摂食障害を克服。
心身の健康を目指す方への日常的なヒントになるインストラクターのブログです。

動かすと突っ張るわけは?晴れ美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティス美宅玲子です。


晴れ11/16ブログ

肩甲骨周りが硬い、突っかかりを感じるわけは?【姿勢美人への道~イメージエクササイズ】2069日目



オカメインコ肩甲骨は自由である


『前へならえ』の状態から

下矢印

片腕だけ翼を広げるように腕を横へに開き

下矢印

さらにその腕を伸ばして後ろへ引こうとすると


肩甲骨が突っかかるような痛み・違和感がある



という方。

肩甲骨が動きづらくなっています。


猫背(巻き肩)の状態で…

肩甲骨が離れたまま、固まっている



そのまま腕を後ろへ引こうとすると

腕が内ねじりになったり(すぐ上の写真で言うと、上の手のひらがこちらを向く状態)


突っかかって肩甲骨に痛みを感じたりします。



過剰に胸を開いた姿勢で…

肩甲骨が必要以上に寄ったまま、固まっている



姿勢を良くしようという意識が強い人や

重たい荷物を、肩紐の長いリュックで背負っている人に多いです。



そのまま腕を後ろへ引こうとすると

ただでさえ緊張している肩甲骨の間が、さらに緊張が高まり


動きづらさ(窮屈)や痛みを感じることがあります。



肩甲骨は本来、水上を滑るSUPのように

背中側で、肋骨の上を滑るように動く

自由な骨です。



肩甲骨に着いている、様々な筋肉が

バランスよく伸び縮みし、ほどよい長さでいてくれるので

動いても、元の位置に戻ることができます。



水の上に浮くSUPに「錨(いかり)」をつけて

SUPが水上を滑っても、だいたい一定の位置に留まっていられるようなイメージです。



ですが、自由だからこそ

間違った(不自然で筋肉のバランスの悪い)位置で留まることもできてしまい

癒着して固まっていたりします。



腕を動かす時は、肩甲骨がスライドするイメージを持って

背中周りの筋肉を固めずに、しっかり伸び縮みさせたいものです。



キラキラアウトドアヨガ・RepureBODY 公式LINEアカウントキラキラ

友だち追加

↑アウトドア情報をいち早くお届け!よろしければボタンを押してね。

 

▼▼▼ ヨガイベント ▼▼▼

 

満【キャンセル待ちOK】埼玉・所沢!11/17(日)開催★秋のエアリアルヨガ&薬膳ハーブティー

空【東京・国分寺!12/1(日)開催】 フレッシュツリーでクリスマスリース作り&天然アロマヨガ

空【12/15(日)開催☆さいたま】4名限定!体質改善ヨガ・ピラティスイベント

 

 

ベル美宅玲子のレッスンDVD16種類、著書『美姿勢イメージエクササイズ』『こころを磨くヨガ』現代書林

 

 

▼▼▼ インストラクター養成コース ▼▼▼

 

ヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクター希望の方はこちら

 

気軽に受けられる、ワークショップ↓

 

▼▼▼    レッスンその他 ▼▼▼

 

NEW音譜インストラクター美宅玲子 ホームページ